dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科で漢方の処方をされた方はいらっしゃいますか?
どういう症状で何と言うお薬を処方されましたか?
また、効果なども教えて下さい。
症状によってそれぞれ違うと思いますが、お答えよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私自身じゃなくて親ですが、抑肝散。


認知症の薬と併用。どうも定番(?)みたいな処方のようですね。

心療内科は広範囲の病気に対応するのでかなりの種類の漢方薬を使うと思いますよ。
    • good
    • 0

精神に作用するものではないですが、何種類か頭痛持ちで抗不安薬や鎮痛剤を処方されていても、それらで効果が無い事あって相談してみると肩こりから頭痛が起こる事があるから葛根湯を試しに飲んでみなさいという事で処方してもらいましたが、わりと効果あったのかなと感じています。

    • good
    • 0

低血圧と診断されて当帰芍薬散を処方されました。



半年ぐらい飲み続けて血圧が正常値まで上がり、倦怠感も改善されたような気がします。
ついでに生理痛にも悩んでいたのでそちらも改善しました。
ニキビもなくなりましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!