dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペーパークロマトグラフィーの実験をしました。 英語で、「色の分離」と書きたいのですが、isolate と separate では、どちらを使ったらよいでしょうか??
例えば、黒は分離した。 青は分離しなかった。 と英語で書くには、どう書いたら良いでしょうか??

A 回答 (2件)

1。

  黒は分離した。 青は分離しなかった

    こういう時は、isolate だと思います。

2。 このほかカラーで印刷する際には、 color separation と separate の方を使います。

   沢山あるうちから一つだけを分離する時は isolate
   沢山あるのを複数にバラバラにする時は  separate

 のような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m よくわかりました!!

お礼日時:2012/01/29 16:29

一つのものを複数に分解するのは separate、一つのものを他から隔離させるのがisolate ですね。


「黒が分離して色々な成分に分かれる」、「青は分かれない」なら前者の separate だと思います。
黒からある一成分だけを取り出すなら isolate になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明、ありがとうございましたm(__)m これで書けます!!!

お礼日時:2012/01/29 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!