

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
海草は消化が悪いのです。
ほぼ口の中の形のままで排泄されます。海苔は水に入れるとバラバラになります。ですから、口の中でお汁などとあわせてバラバラになってたらそのままバラバラです。形のまま胃に送ってしまうとかなり大きなままかもしれませんね。
海藻類をたっぷり取った翌朝は、本当に便通が良いです。そして便が真っ黒です。
便秘の方にはお薦めです。
それと、形のまま出てくるのは、お野菜でもしばしばありますよ。
もやしやニラは多いです。
もやしとニラの炒め物というのを時々します。
油で炒めて、中華調味料少々、塩コショウ、醤油をさっと香りつけ。
安くておいしい一品です。
この翌日は、、、、、
快食快便は健康の元です。
海草もわかった上で利用しましょう。
No.3
- 回答日時:
よく噛み砕かれてから、正常に消化されれば、跡形も無く普通に排泄されると思います。
それでも よくよく観察すれば 見つかるかもしれませんが・・・
海苔は よく食べるけど気付きませんでした。
「ひじき」はそのまんまの形で出てくるのはよく見かけます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) さっき海苔巻きを食べたのですが黒い虫を食べてしまったかもしれません。多分海苔だと思うのですがもし虫だ 1 2023/04/21 14:37
- レシピ・食事 この韓国海苔はコンビニのおにぎりの海苔みたいに劣化して栄養がないということはありますか?また、市販の 2 2023/03/28 11:41
- 食べ物・食材 ラーメンの海苔の食べ方を教えてください。 ①麺を包む →スープを含み過ぎ舌を火傷してしまいます。 ② 6 2023/05/11 19:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 消化に悪いもの(肉とか海苔等)も良く噛んで食べたら消化に良いもの食べるのとさほど変わらないですかね? 2 2022/05/12 17:24
- 食べ物・食材 韓国の主張を真面目に聞いてると、韓国海苔の放射能汚染の心配はしなくていいんでしょうか? 7 2022/07/29 16:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先ほど便をしたら、黒っぽい粒のようなものが混じっていました。 便じたいをみるとわかりませんでした。 3 2022/04/29 14:16
- 食べ物・食材 シソわかめ、美味し過ぎると思いませんか?海苔では、ないですが、海苔の様な風味で、この豊かな味わい!素 6 2023/05/02 20:12
- 歴史学 【日本史の節分】日本の巻き寿司を節分に恵方を向いて食べる文化は大正時代に海苔が売れ 5 2023/02/04 19:41
- 食べ物・食材 ご飯にツナマヨを乗せ海苔で巻いて食べますか? 5 2022/09/10 21:16
- 歴史学 【日本のおにぎり】はいつから三角形になったのでしょうか?誰がおにぎりを三角形で握りだし 10 2023/01/17 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
50~60人分のカレー
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
食材を腐らせてしまう妻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報