
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
法律の先生がお答えしますが、問題の設定の仕方が適切ではな混乱しておられますね。
基本的説明
設問では「1年間とは」とありますが、一年間という期間の定め方は「何月何日から1年間」という定め方の場合を言い、設問のように「何月何日から何月何日まで」という定め方は期間ではなく『期限』になります。
期限の場合、定め方によってたまたま一年だったり一年でなかったりします。
そこで、12年の2月10日という日を考慮した1年間という『期間』についてご教示しましょう。
設問のような場合について、民法は期間の計算について次のように定めています。
まず、民法は期間の計算について140条で『初日を算入せず』と定めています。
これは「今日から何日」というようなことでは「今日」が丸一日ではなくなるため「翌日」を初日として計算を始めるのです。
次に、143条2項により計算し、期間の起算日に応当する前日に満了します。
例えば起算日が12年2月1日なら、応当日が13年2月1日なので、その前日である13年1月末日が期間の満了日です。
それで、上の二つの原則に従って次のようになります。
(1) 12年2月10日に「今日から一年」と定めた場合、12年2月10日は『初日は算入せず』の原則で算入しないので、12年の2月11日から計算し、翌年13年の応当日の前日が満了日。つまり13年2月11日の前日が満了日になりますから、13年2月10日。
(2) 12年2月10日より前(例えば2月8日とか9日)に「12年2月10日から一年」と定めた場合、初日の2月10日は丸々一日あるため期間に算入されます。この場合、翌年13年の応当日は2月10日ですから、その前日の13年2月9日が満了日です。
少し面倒だったかもしれませんが、理解したら至極簡単なことです。
No.5
- 回答日時:
契約書としては1も2も何時から何時までとあるので有効です。
その日の何時かというと営業時間です。仮に9時から20時の営業についての契約であれば開始日の9時から最終日の20時までです。
契約期間としてあり得るかとの質問ではなく、1年間はどちらかという質問に対しては1になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 就労移行支援事業って2年間そこに居られますよね? 私は令和4年11月1日から就労移行支援に行きました 1 2022/11/14 23:21
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの契約期間と、退去連絡の日について詳しい方教えてください 1 2023/01/17 22:17
- その他(お金・保険・資産運用) 有給 支給額について 3 2022/10/06 21:39
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- その他(税金) 就労移行支援って、休むとどうなりますか 1 2022/10/17 20:50
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 一戸建て すまい給付金申請について 2 2022/07/14 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1年以内って・・
数学
-
○年○月○日から起算して1年を経過した日
その他(法律)
-
よく耳にする『ヵ年』について
日本語
-
-
4
「1年以上」の定義について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
一年以内と一年内
借金・自己破産・債務整理
-
6
1カ年と1年間
日本語
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
契約書の中の文言で、「次の各号の一に該当するものはこの限りとしない」について教えてください
その他(法律)
-
9
保証書の有効期限
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
以内とは
その他(法律)
-
11
契約書2通作る場合、どちらも収入印紙が必要?
その他(法律)
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
契約書について
その他(法律)
-
14
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
15
1ヶ月は何日ですか?
その他(法律)
-
16
「満」って?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
「○月度」という表現は正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
過去3ヶ月以内って 例えば4月3日ならいつですか?
生命保険
-
19
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報