【お題】動物のキャッチフレーズ

科学が理解できないのは、われわれが文系だからでしょうか。
それとも科学が理解できないのは、頭が悪いからでしょうか。

A 回答 (15件中11~15件)

 本質的に学識のある研究者ならば「誰にでも理解出来るように」つまり「誤訳や誤解のない」論文を書く“センス”を兼ね備えています。


 質問者様が問われている「科学」の領域ですが、これには二つの領域があり一方は質問者様が前提としている「自然科学」であり他方は「社会科学」と呼ばれる領域です。前者には物理をはじめ数学や化学そして生物学などがあり後者には政治学や経済学そして歴史学などの分野があります。
 領域は違うけれど両者には「科学」としての共通性があります。
(1)実証可能であること
(2)再現可能であること
(3)反証可能であること
(4)普遍性を有すること、等がその要件となります。そして何よりも大切な事は「対象をどの様に認識するか」であり、そこに至る論証プロセスの合理性と検証データの精度が問われます。
 キチンとした説明であればストレートに理解する事ができ、少しでもあやふやな点があればそれは複雑な説明になってしまいます。こうした意味で「文系だから………」「頭が悪いから………」との不安は成り立たない性質の問題といえます。
    • good
    • 0

勉強しましょう。

個々人で得意不得意はありますがある程度はできるようになるはずです。
私は理系学部の出ですが最初から勉強せずに理系の科目ができたわけじゃないですし。
そもそも科学の中には歴史や経済などの文系の科学もあります。
高卒や文系の学部の出でも仕事の都合や趣味などで自発的に勉強し、専門家顔負けの科学知識や論理的思考を会得してる人もたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに高卒で出来る人を知っています。

お礼日時:2012/02/12 09:40

「わからないことを どうすればわかるようになるか自分で考える」技術がないからでしょう


これがもっとひどいと
「わからないことを わかろうともしない」ということになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう考えたつもりですけどね。
あなたにはその技術があるのでしょうか?

お礼日時:2012/02/12 09:39

 単に科学を学ばなかったからでは?



学べば知識として身につくのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

湯川博士の中間子論を理解しようとしましたが、
理解出来ませんでした。

お礼日時:2012/02/12 09:37

経済が理解できないのは理系だから、かつ頭が悪いからだと思っていますよ。


ただ、科学もよくはわかりませんが、好きではありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ、科学もよくはわかりませんが、好きではありますね。
私も同じです。

お礼日時:2012/02/12 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報