dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

months,deathsなどthのあとのsはどう発音するのですか。ネイティブの発音を聞いてもいまいちよく解りません。あと、発音を学ぶのに良い教材があったら教えてください。

A 回答 (6件)

昔同じ事を悩んで、当時行っていた語学学校のネイティヴ講師に質問したことがあります。

monthsの場合で聞きました。
いわく、sの発音をせずにthでとめてもいいし(複数の場合も)、thを省いてsだけでもいい、しかしthの発音後にsの発音をつけることはしない、と言っていました。参考にしてください。
    • good
    • 7

口の中のことなので言葉では表現しにくいですが、mathとかbathのように特にthの清音は舌の先端を歯で挟んだままで発音が終わるように思いますが、その後にsが続く場合は、thの発音後、急いで舌を抜く(と言えばいいのかな)ことでうまく発音できるように思います。

    • good
    • 1

thとsの連続は、ネイティブでも言いにくいので、たいていの人がthは省略してしまうと思います。

日本人の私たちが、ただでさえ言いにくい音を無理して練習することもないと思いますが、、、

それと、個々の「発音」にこだわるよりは、もっと大きな塊(文全体とかフレーズとか)のリズムというか、抑揚と言うか、そういうものを身につけたほうが、通じなくて困ると言うことが減ると思います。(経験談)
テレビやラジオでネイティブがしゃべっているのを、そっくり真似ていくシャドウイングがお奨めです。
    • good
    • 0

再び,★alamoana★です。



教材をご紹介するのを忘れていました。

講談社ブルーバックス
発音の良し悪しをパソコンが判定!
「英語スピーキング科学的上達法」
山田恒夫/足立隆弘/ATR人間情報通信研究所 著: 本体 1600円

というのがあります。
この本には,発音を矯正するソフトがついていて,
マイクをパソコンにつなげば,自分の発音がネイティヴ・スピーカーのと
どのように違うかを比べることが出来ます。

↓以下のページをご参照ください:

参考URL:http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookc …
    • good
    • 0

thのところで舌先を上下の葉で軽くはさんでいると思いますが、そこから舌を滑らせるように引いてから上下の歯をつけてsの発音につなげればいいと思います。

thとsをあまり切り離さないでスムースにつながるように、かつ音が長くならないようにすると不自然さが少なくなると思います。

発音を学ぶのに良い教材は使ってなかったのでわからないのですが、一番いいのはやはりネイティブと直接話すこと。それから、アメリカなどの映画を繰り返し見ることです。出来ればヘッドホンで聞くことをオススメします。
    • good
    • 0

★alamoana★と申します。



yuzixさんが,
「thの発音とsの発音の仕方を知っている」
と仮定してお答えします。

一般に,「無声音の直後のsは,無声音」になりますから,
deathの発音の仕方をご存知ならば,
deathsは,(無声の)sをつけただけです。

たしかに,thsは,「スス」みたいに発音しなければならず,
我々日本人にはなじみのない発音です。

一方,「有声音の直後のsは,有声音」というルールですから,
clothe(「衣服を着せる」という動詞)の発音に対し,
clothes(「衣服」という名詞)は,(有声の)s,
つまり"z"という発音になりますから,

「クロウズズ」のように発音されることがあります。
(もちろん最後の「ズ」とその直前の「ズ」は異なる発音です)

ただし,人によっては,これを単に「クロウズ」と発音しています。
(最後の「ズ」はzと「全く同じ」音)
日本人には,もちろんこちらの方が発音しやすいでしょう。

monthsも同様に,2通りの発音があるようです。
単に(無声の)sをつけた「マンスス」のような発音と,
あたかも"monts"のように「マンツ」としてしまう場合です。

この2通りの発音が,人によって違うのかどうかは,ちょっと判りかねます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!