プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回、学校でバイクの免許がみつかり停学になっちゃいました!
それで、反省文を書く事になったんですが作文がほんとに苦手です。
しかも、ぶっちゃけ反省してません(笑)
で、なにを書いたらいいのかもわからないのに原稿用紙2枚も書かなきゃいけません。
だれか、書き方や内容教えて下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

以前、「始末書」を書かされることの多い友人がいました。

そんなに書くのなら、前もってコピーしておいて、日付けとサインだけあとですれば?というような「助言」をしました。
「シャレ」の通じる相手なら、いくらでもアドバイスしますが・・。

そんな反省文を書くより、何故、免許を持つことが停学に値するほどの悪行なのか、質問状を書いてはどうでしょう。その答えが納得できれば、自然にかけるし、納得できないのなら、このまま続けて登校してもしょうがないと思います。
    • good
    • 0

反省文の書き方ですか・・・・・


書き方が分からないと言う事は、本当に反省していない証拠ですね!

内容的な事は、まず自分自身の何がいけなかったのか又どうして停学処分になったのかを反省します。
今後、その件について及び自分自身の生活態度をどのように改めるのかを書きます。目標のようなものですね。
いずれにしよ、その2枚の文章を読んで”本当に悪い事をした””今後はこの様にいたします”といった気持ちが読まれた方に伝わるように書く事です。

相手に文章で伝えるには、反省する心を持たないとやはり伝える事は出来ません。
バイクの免許は確かに年齢がくればとる事は出来ます。矛盾していると感じる事と思いますが、学校の規則では違反行為とみなされる事をよく理解して下さいね。
では・・・・・(^^Y

この回答への補足

確かにそのとおりなんですが・・・
書き始めはどういう風にかいたらいいのですか?

補足日時:2001/05/08 21:48
    • good
    • 0

先生と闘う気があるのであれば免許を取るくらいでどうして停学なのかと聞くのもいいですが、穏便に済ませたい、無駄な努力はしたくないと言うのであればまじめに反省したふりをするしかありません。

大抵そういううるさい学校で反省の色が認められない場合は先生も後々しつこく絡んでくると思いますから。

1.まず、最初に素直に謝ります。学校の規則に反していることを知っていながらそれを犯してしまった罪を認め謝罪するのです。

2.自分が校則違反をしてまでバイクに乗りたかったと言う熱意を理由として書きます。ただし、自分を決して正当化してはいけません。そうか、この子はそんなにバイクにあこがれて乗りたかったのかと言うことを先生方にわかってもらうためです。違反するのは大変つらかったのだが、自分はバカでしたというところも含めましょう。

3.今後について書きます。つまり、とってしまった免許はどうにもならないので、この免許証は両親に預け、学校を卒業するまでバイクには乗りませんと言う宣誓をします。

4.最後に先生方に多大な迷惑と心配をかけてしまったことを再度謝罪し、これからはこの学校でよく学び、判断力をつけ、卒業後バイクを乗るにふさわしい自分になれるよう、また、社会に出ても恥ずかしいことのないようにがんばります、先生、宜しくお願いします、とでも付け加えてはどうでしょうか。

こんなもんで、2枚は軽いでしょう。文字は汚くてもいいので丁寧に書きましょう。
それから、決してその後バイクに乗っているのを見つからないようにね。
    • good
    • 0

そうですね!書き始めはやっぱり校則でありながらバイクの免許を取得した事を素直に謝ることです。

その後なぜ違反してまで、そういう行為に至ったのかを正直に書けば良いのではないでしょうか?難しく考える必要はないと思います。
基本的には、Ojoryさんの書かれている内容が、へたでもいいから自分の言葉で書ければ良いのではないでしょうか・・・・・
あまり深く考えないで自分の気持ちや内容を1度、箇条書きにして後で文章にしてみればどうでしょう!
    • good
    • 0

 書き始めは、「○月△日、僕は、校則違反であるにもかかわらず、バイクの免許を取得しに行きました。

」という、簡潔な事実説明でいいのではないでしょうか。その後、皆さんが言っておられるような流れで書けばいいでしょう。
 もしこの件で先生に呼び出されていろいろ質問されたらこう答えるだろうな、というその答を書きつづって見て下さい。また、自分が先生だったら、こんなことを聞くだろうとかこれが書いてあれば納得するだろうというのも、考えてみて下さい。(基本的にはすでに皆さんの回答にある内容だと思います。)
 参考までに、停学が解けた時に多分校長か誰かから「お話」があると思いますが、その時は神妙な顔をして聞くこと。「反省文」に書いた内容はよく頭に入れておき、それを再度その場でしゃべれるようにしておくこと。―反省していないことがばれないようにするための最低限のテクニックです。
    • good
    • 0

作文は苦手と決めつけないでください.


100歳が普通の世の中,アナタさまは後83~84年程度は,生きることになります.
[反省文]は不本意ですが,とりあえず誰かから頼まれて書いているくらいの感覚で書いてみてください.

「反省文」はロールプレイング的に先生とアナタの立場を入れ替えて考えることで,浮かび上がってくるものがあるでしょう.それをノートに箇条書きにし,配列を入れ替えて構成を考えてください.結論は最後に書かなくてはならないことはなく,初めに書いても構いません.リポートやビジネス文書は最初に結論を書き,次の行から,そのように結論した根拠を書き,更に必要があればデータや参考資料・考察etc.を添えます

[繋がり]を考えることができれば,書くための材料集めのメモは短時間で充実したものになります.たとえば,アナタがチョコレートが好きなら,全ての原料と流通と人の拘りを調べてみますと,諸種のことがわかって参ります.バイクが好きならバイクの原材料&燃料&ライダー・スーツ&ヘルメットetc.の原材料の流通と人の拘り全て調べて書いてみますと,わかってくることが無数にあって,大人になれます。

★私の好きな言葉に:
書くことは、教え(伝え)ること,相手を喜ばすこと,及びそれによってひとを行動させること. キケロ

文章を記すという作業は,自分と,そしてまわりの仲間を,こころの底から励ます行為なのです.さあ,いっしょに生きていこう,という宣言なのです. 轡田隆史

以上,参考になるでしょうか.
    • good
    • 0

私なら、まず「バイクの免許を取ることになった理由(わけ)」を書きます。

家が学校から遠いこと、家人の誰かを送っていかなくてはならないこと、アルバイトをするためにどうしても必要なこと、などなど。その上で、「謝罪」を書きます。校則バイク禁止だと知りながらとったこと、心から反省していること、などなど。ここでは、反省の気持ちが書けるかが勝負です。免許を取り上げられないためにも、頑張って書いてください。
    • good
    • 1

こんにちは。


s33さんが知りたいこととは違うかも知れませんが、まあ聞いて下さい。

「なにを書いたらいいのかもわからない」
ということは、何で今回の様なことになったのか
分からないと言うことです。

(1)バイクの免許をとることを校則で認められていないのにとった?
(2)許可など無く内緒で免許をとった?
(3)バイクに乗ってどこかに出かけているところをみつかった?

などが複雑にからみあっているのかも知れません。
少なくとも、上記のように反省文を書くための理由が分かれば
それに対して応えるように自分の考えや意見を述べると良いでしょう。

反省文というのは私も大嫌いです。
強制的な反省文ではなく「意見書」であるべきだと思います。

一度、先生に対して
「それはそれとして、オレの意見も聞いて欲しい。反省文ではなく意見書を書こうと思うのだがどうか。」
と聞いてみましょう。

s33さんも、免許をとった何らかの理由が有るはずですから。
もちろん、理由は具体的でかつ真実で有ればいいのです。
そのことから勘案して、反省文をどうしても書かなくてはならないということであれば
それは、書け、という先生が理由を説明する義務があると思うのです。

一発、先生と話し合ってみては如何ですか。

訳も分からず、手法だけ聞きかじってマニュアル通りに
済ませると今後のためにならないと、私は思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

はじめまして。

 私なら、反省文など書かずに、「どうしてバイクに乗ることと、停学になることの関連性」話し合うけどなあ。やっぱり、自分の信念は曲げるべきではないと思います。法律に違反しているわけでもあるまいし。

 もちろん、事故を起こされたのなら、一人の人間として、責任をおおいにとるべきです。この場合は絶対に逃げてはいけません。


どうされますか?
    • good
    • 2

まず、謝罪文を書きます。


反省してなくても構いません。
「無断で免許を取ったことを反省します」
と書いた後で、自分の意見を述べてみましょう。
例)
1.免許を取った理由
   ―妹を学校に連れて行かなくてはいけない等。
2.反論
   ―自分なりに理由が有ったのだから、反省文と  してではなく、意見文として見てほしい等。

いかがでしょうか?
お役に立てれば幸いです。
反省文頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A