
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お応えいたします。
相談者さんのケースでは、使用承諾書を発行した日、或いは承諾した日が2月28日となります。
ですが、使用期間が3月10日からと書いている(書いてしまった)のであれば、その駐車場を使っていいのは、3月10日からですよ、という意味になります。
つまり現時点で、その駐車場を相談者さんが使用することはできません。
たとえ賃貸借契約が済んでいても、実際に使っていいのは3月10日から、ということになります。
ですので、今の時点で相談者さんは、駐車場を確保していないと判断されるため、申請をしても受理してもらえません。
これらは、あくまで書面上のことなのですが、警察署の窓口では、書面でしか判断できませんので、とりあえずこのような処理となります。
実際は、2月28日から駐車場を使ってもよい、といった場合もあるかもしれません。ですが警察署から言わせると、なぜ書面では使用期間が3月10日からとなっているのか?と回答されます。
ちなみに、使用期間が2月28日と書いてあれば、2月28日から駐車場が使用可能ということになり、駐車場が確保されていると判断されます。
これにより、警察署で申請を受理し、現地確認などの作業が行われるといった流れとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 育児休業の延長 1 2023/04/03 16:25
- その他(車) 保管場所使用承諾書をもらうのにナンバーは必要?? 6月に新車を納車するのですが、ディーラーから保管場 5 2022/04/06 22:02
- 就職・退職 【至急!!】内定承諾を2社同時にしている場合、雇用保険や健康保険の申請手続きでバレますか? 4 2022/12/20 15:58
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 確定申告 3月15日期限の確定申告のコロナ感染での延長届について 期限までに申告・納付等をすることができないと 1 2023/03/06 22:00
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 新卒・第二新卒 転職での内定承諾期間について。 3 2022/03/30 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット上で、架空のJR...
-
交通費の不正受給について
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
国民には、勤労の義務があるの...
-
発明した特許権を取り戻したい
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
弁護士は、依頼者と委任契約を...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
正当防衛とはどういう理由で認...
-
「確約書」と「契約書」の違い...
-
アメリカで州法と連邦法が異な...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
民法での「委任の終了」と不動...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
ひろゆきはどうして民事訴訟の...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波法第27条の23第2項第1号へ...
-
「上申」と「申請」の違い
-
申請書の第2号様式って?
-
行政法における「届出」「申請...
-
船のシップナンバーとは
-
申請しないと商売とかできない...
-
申請が遅れると傷病手当金はも...
-
軽度の認知症者が契約などの法...
-
遊具を新設する際、確認申請は...
-
The prior art made of …の定訳...
-
日清焼きそばUFOについて
-
元請の会社が民事再生法を申請...
-
以下のような場合、法の不遡及...
-
独占禁止法の適用除外
-
郵送での申請日と受理日を教え...
-
登録商標を取ろうと思っている...
-
商標権登録の際の役務について
-
風営法、旅館業法?
-
業務命令の懇親会に出席の場合...
-
実用新案申請の仕方
おすすめ情報