

今日の夕食に、3日間塩漬けした砂肝を、ネギの青いところやしょうが、酒で茹でてスライスして食べようと思ったら、スライスした砂肝の中が真っ黒というか、緑黒い色になってしまっています。
画像検索などしても、このような色になっている画像はないですし、検索しても情報が得られません。
かじった感じでは変な味はしないのですが、これは食べないほうがよいでしょうか?
ちなみに、塩漬けは砂肝をたっぷりの塩にからめてホーローの保存容器にいれ、3日間冷蔵庫で保存しました。
塩以外には何も入れていません。
今日の夕食に出そうと思っているので、早い回答をいただけたら助かります!
ご存知の方、よろしくお願いいたします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
動物の肝臓の中には「ビリベルジン」という物質が含まれています。
これは赤血球中のヘモグロビンの正常な代謝産物で、血液を通じて肝臓に運ばれ、胆汁色素として蓄えられます。 こいつが何らかの要因で急激に酸化したり、他の成分と反応したりすると、青黒く発色することがあります。見た目は悪いけれど危害性はないですよ。
ありがとうございます!
時間が経ったら、少し青黒さが和らいできたようです。
問題なく食せるとのこと、安心しました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- ダイエット・食事制限 先日から、肉体改造を目的として筋トレ有酸素運動、食事制限を始めました。 低脂質、高タンパクの砂肝を夕 2 2022/07/05 00:37
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
塩釜焼きの残った塩の利用法
-
悪い気がついていると塩がしょ...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
ドライフルーツの漂白剤である...
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
おいしくないスジコの利用方法
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
塩180 gは何cc?
-
塩サンマと生サンマ
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
玄関に盛り塩・・・玄関の外?中?
-
鮭がしょっぱくて食べれない
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
切り身に立て塩。×か○か?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
こちらのレシピを塩鮭で作って...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
塩まいときな!
-
生タラは塩分ありますか?
-
温めると塩気が飛ぶ?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
塩抜き
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
おすすめ情報