dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱いものを食べてしまって、口内やけどしてしまいました汗。

口の中を見ると少しただれて白っぽくなった感じです。

何もしてなければ痛くないのですが、水で口を濯いだりしたら少し痛いです。

早く治す方法、または口内にも塗れるような市販のお薬ありますか?

A 回答 (6件)

口腔内は人間の体の中で最も治癒力の強い箇所と聞いたことがあります。

手などのやけどよりも数段早くなおります。ちょっと辛抱すれば長く患うことは無いと思いますよ。ただ、治るまでの何食か美味しく食事できないのが辛いですね。。醤油が沁みるんだな~。がんばれ。
    • good
    • 23

口の中の傷は辛いですよね。

ただこちらはやはり自然に治癒するのが一番かと思います。お大事にしてください。
    • good
    • 5

私もお恥ずかしい話ですが、たこ焼き食べて火傷したこと


有ります。1週間ほど 自宅で感染予防で イソジン等でうがいするのは良いと思います。 粘膜がただれてるのは火傷は酷い方です 耳鼻咽喉科等で治療受けて措いた方が直るのが早いです。!! 
    • good
    • 8

こんばんは。



直接のかいとうではないのですが、ビタミンB2が口腔内粘膜の再生を助けます。

例↓
http://takeda-kenko.jp/products/vitamin/hic_bmat …

軟膏はステロイドが含まれていることもありますので、薬剤師さんに相談してみてはいかがでしょうか?

参考になれば。
    • good
    • 1

口の中の殺菌は、オキシドールです。


ちゃんと、オキシドールの説明書の効能にも口腔内の消毒と書いてあります。
もちろん、説明書通りに薄めて使用してください。
ただ、おいしい物ではないです。苦く無いけど、飲んではいけません。
間違って飲んでも大した害は無いですけど…
ルゴールは、ウガイ薬の他にキズ薬もあります。
濃度が違うのですけど、のどのウガイに使用するのと口の中の殺菌に使用するのでは濃度を変えた方がよいかもしれません。
説明書に、口腔内の殺菌に使用する濃度が、書いてあったかな?

かるいやけどでしたら、殺菌以外の薬は無いと思ってください。
時々殺菌するだけで、自然に治ります。
    • good
    • 6

ルゴール液をすごく薄めたもので、口をすすぎます。


そして水でもう一度すすぎます。
毎食後でいいです。
基本的になにもしなくていいと思いますが消毒になります。
ルゴール液とはうがい薬です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!