
1浪して東工自分は将来電気電子のエネルギ ー系の研究をしたいとおもって います。
浪人が決定していて、名古屋を目指そうかなと思いましたが、 東工の研究すごい!!ときいたので すこし興味が わきました
家か母子家庭で絶対1年といわ れて浪人させてもらいます、 こんな状態から東工にうかった ひとはいますかね?
11月の河合記述模試 数55 物理69 英42
化学やってません。
厳しい!!そんなものはわかってい ます。 ですがやってみたいのもありま す。 だめならだめで妥協します。 東工目指すにしてもダメだった ときを考えてセンターやってお いたほうがいいですかね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一浪して東工大に受かったものです。
まず、ご存知の通り、東工大はセンター600点以上取れば合否判定にセンターの得点はまったく加味されません。
ですが、僕のまわりでもセンター600点台や700前半で受かる人はまずいませんでした。9割近くとってしまう人が多数です。
なにが言いたいのかというと、そのレベルになると、小手先だけの「○○対策」というような勉強法では全く通用しないということです。
質問者様の文を見る限り、勉強すること自体は嫌いでは無さそうなので国語や地歴公民は気楽にやったらいいと思います。僕自身、浪人して今まで避けてきた文系科目が大変興味深いものであることを発見しました。そして、その分、浪人生活が充実したものになりました。
確実に言えることは、今から「妥協」なんて言葉を口にしていては絶対に妥協します。
幸い、東工大は東大に比べて浪人生が合格する割合の高い大学で、時間をかけて勉強すれば結果はついてきます。頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
その点数では東工大は浪人しても望みは薄い。
ほとんどの浪人は、偏差値10は上がらんよ。
ロンダ考えた方が現実的だ。どうせ理系は院からだし。
5年後・7年後のロンダがどれだけ価値があるか、誰も知らないけれど。
No.3
- 回答日時:
東工大(今年から)や京大理学部(今年まで)のセンター配点ゼロは、センターで失敗したけれども理数の力がある生徒を拾おうという策です。
それでも総合8割くらいなら楽に取れる連中です。はじめから捨てなければ対応できないほど総合力に劣る生徒は、その時点で敗色濃厚なわけです。あなたの場合も、売りは物理だけ。あとは戦力外です。それで東工大一本で国語も社会も切り捨てて臨もうなんて、無謀です。
浪人するからには、失敗はもうできないのです。前期だけは東工大にチャレンジするつもりでも、後期と、前後期ダメな場合の私立は、受かるところを選ばねばなりません。母子家庭なら私立理系という選択肢は事実上「ない」のでは?それなのに化学をやっていないということは、今年は私立しか受けなかったということなのかもしれないし。
それなのにセンターを無視して英数理に注力しようとするのは(というよりそれが許される大学として東工大に目をつけるのは)、自殺行為です。受験を甘く見すぎ、夢を見すぎです。
No.2
- 回答日時:
> 東工目指すにしてもダメだった ときを考えてセンターやってお いたほうがいいですかね?
これって、名古屋目指すならセンターやらないと受け取れます。
名古屋って名古屋大学ですよね。こっちも国立でセンターは必須ですけど。
それに、どちらを受けるにもセンターは5教科7科目です。つまり、化学かそれ以外の理科も必要だし、国語も社会もセンターでは必要ですけど。
ちなみに河合塾の偏差値で東工大65、名古屋大60で5違いますが、名古屋が可能なら東工大も可能性があります。
ただ、成績の差が大きすぎますし、他の科目はどうするんでしょうか?
河合塾で英語42は平均60の大学を目指すにもかなりきついです。また、センター用の国語と社会の成績はどうなんでしょうか?
物理を除くとかなりがんばらないと名古屋もきついです。
ちなみに、偏差値が55ぐらいから東大受かった奴を知っていますが、ここまで極端に科目の差は無かったです。
それと、もっと志望大学の入試情報を見た方が良いですよ。
この回答への補足
11月の模試なのでもう少しあがっているとはおもいますが、さすがにやばいですやね。
センターは東工だと600とれれば合否に影響ないんで、東工一本でいくならほんとにその4教科ひたすらやろうかなということです。
No.1
- 回答日時:
英語が42の時点でダメ。
受験科目に英語のないところはない。あと、数学が55程度というのも引っかかる。センター試験満点は当然なので、
それが河合の偏差値のいくつかになるかは分からないが、それが最低限の条件です。
寧ろ、偏差値にこだわらないほうがいい。科目数が少ないので、受験科目は全部満点を
目指しましょう。そうしないと合格できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一浪して東工大or現役で横国
大学受験
-
東工大志望です。駿台に行くか、宅浪にするか迷っています。毎日13時間ほど勉強する習慣はついており自習
大学受験
-
東工大の志願倍率4.1ですが、足切りすると思いますか?
大学受験
-
4
現役で東工大に落ちた者です。これから浪人しようと考えていますが、どの予備校に行こうか迷っています。私
予備校・塾・家庭教師
-
5
化学まじで全然化学出来ない奴が一浪で東工大受かろうとしてんだけど大丈夫そう? ちなみに、英語数学物理
大学受験
-
6
東工大って理工系最高峰の大学ですが、理系上位層の中ではそんなに優秀な部類に入らないのでしょうか?東工
大学受験
-
7
慶応理工と東工大の偏差値比べたら慶応の方が高いのに、合格最低点を見たら問題の難易度が高い東工大の方が
大学受験
-
8
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
9
現役マーチ理系と二浪東工大ならどっちの方が価値ありますか?
大学受験
-
10
東工大を蹴って早稲田にいった後輩について
大学・短大
-
11
理工系を考えたとき東北大>東工大ですか?
大学・短大
-
12
東工大の数学の対策
大学受験
-
13
東工大受験に向けて受けるべき模試って?高3
大学受験
-
14
東工大志望です。数学の目標は150点です。 「合格!数学実力UP!問題集 」と「やさしい理系数学」と
大学受験
-
15
東工大は京大理系よりも頭いいって本当ですか
大学受験
-
16
昔林修先生が、関東の秀才で東大が無理そうな人は東工大か一橋か医科歯科に変更して、京都大学はまず目指さ
大学受験
-
17
難関医学部志望者です。 数学の参考書ルートについてです。 ❶一対一対応→やさしい理系数学→ハイレベル
大学受験
-
18
東工大の生命理工学院を受けようか迷っています。 去年までは、センター試験で600/950取っていれば
大学受験
-
19
東北大学ってどれくらい賢い大学なんですか?
大学・短大
-
20
東工大第一志望です。早慶の過去問は何年分するべき?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高二 理系です。共テ同日模試の...
-
5
京都橘大学C日程なのですが残り...
-
6
國學院大学を受験しようと思う...
-
7
予備校が出す国公立大学の二次...
-
8
センター(共通テスト)6割から8...
-
9
大学、文字が汚くて採点しても...
-
10
数IIIってどこで使われますか?
-
11
日本大学経済学部A方式を受ける...
-
12
立命館大学志望です。 いま、英...
-
13
大学受験の科目に、国語総合、...
-
14
全然のやつが1浪して東工可能?
-
15
京都の花園大学って油断したら...
-
16
お茶の水女子大学の二次試験配...
-
17
古文・漢文の独学はどれだけ大変か
-
18
東洋大学を第一志望にしてる者...
-
19
国語が得意だったのにセンター...
-
20
立命館入試について 私はいま ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter