dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
テフロン加工のフライパンは空焚きNGですよね。
ごまの乾煎りなどにも使わないほうがベターと聞きます。

そこでお尋ねしたいのですが、
焼き物調理の際
食品がふれていない面からは
有害物質がもくもくと発生しているのでしょうか?…

例えば、ステーキ1枚を丸いフライパンで焼くとして、
フライパンの中に開きスペースができてしまいますよね?
(隙間を有効活用して付け合せを作る、という話は置いといてください)
その場合、
開きスペースでは「空焚き」現象が起きているのでは?
と考えているのですが…。

お詳しいご回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

厳密に言えば起きてる。

程度によるってことでね。

常識でいえば、熱伝導で低い方に熱が流れるから何もないところだけが空焚きし続けたように熱くなることはない。(焼いてるものが炭化し続けたりしない限り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/16 10:44

厳密にはそうなりますが気にしなくていいです


火力を強火のままにしてはいけません
だいたい調理する物が乗っている程度の炎の大きさにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/16 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!