dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、18歳の女です。
代謝が悪いのか、厚着をしてジョギングをしてもなかなか汗をかくことが出来ません。(脇や背中は少しかきますが、顔からは一滴も出ません)

大量の水分摂取の後、かなり熱めのお風呂で30分以上半身浴をして、本当に漸くタラリ…といった具合です。

こんな自分ですが、高1の頃まで友達からは常に「リンゴ病?」と聞かれるくらいに血行が良く、中学時代は毎日汗ジミ予防の脇パッドは欠かせず、
(汚い話で申し訳ありません)便秘で悩んだことなんて一度も無いし、辛いものなんて食べようものなら
一人で滝のように汗をかいていたぐらいです。

それが今では…
排便は週に一度、冷え性で手荒れも酷く、最近なんとなく身体の調子も優れない気がします。
しかし、ギリギリですが
まだ花のティーンエイジャー!
歳のせいだと割り切ることが出来ません(^_^;)

筋肉が平均より少ないため、緩やかではありますがスロートレーニングを始めてみました。
やり方を間違えずに筋肉を増やすことが出来れば、
少しでも代謝を上げることが出来るでしょうか><?

沢山の方からのアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

体質にもよりますが、普段運動不足の人やトレーニング経験が無い人の場合、汗が出にくい人がおりますが、トレーニングを継続的に行えば汗も出やすくなってきます。



又、一般に男性よりも女性の方が身体にある水分量は少なので男性のほうが女性よりも発汗量は多いです、何故男性よりも女性の方が水分量が少ないかというと女性の方が脂肪が多いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!通学以外でも常日頃からなるべく歩くようには心掛けているのですが、有酸素運動メインのダイエットで筋トレを怠ってしまったことが一番の原因ではないかな…と考えています(^_^;)アドバイス参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!