電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は基本的に冷徹な人間ですが、本心から同情している一件があります。

数年前、ファイル共有ソフトを通して、人には絶対に見られたくないような写真が流出してしまった事件の被害者さんのことです。

敢えてこれ以上に具体的なことは書きません。当事者を保護するためです。ですから、「あ~●●のことですか」とか書かないようにお願いします。


私は、ファイル共有ソフト上に流出したところまでは、失礼ですが、本人のパートナーに責任があると思います。

でも、そのあとで、2ちゃんねるなど、さまざまなところで拡散され、今でも話題になっています。当事者がどれだけ苦しんだことだろうと察すると、胸が震えます。

これもすべて当事者が悪いのでしょうか? そうであれば、街中にプライベートな手紙を落として、それを掲示板などで拡散されても、「全ては、もともと落とした本人が悪い」ということになるのでしょうか?

私はあんまりだと思いました。ネット上で面白おかしく拡散している人は、訴えられてしかるべきと思います。 仮に、当事者が訴えを起こした場合、どうなるのでしょうか? 法律的なお話をお聞かせください

A 回答 (6件)

悪意を持って拡散させている者とかは取り締まり可能ではあるとおもいます。



個人のあられもない姿を不特定多数が見られる様にするのですから、猥褻物陳列にもなるでしょうし。


しかしながら、デジタルデータは瞬く間に拡散し、劣化する事なくコピーされます。

最初は一個だった写真データが、今は何百個、何千個になってるかも知れません。


全ての二次的拡散者を取り締まったり、全ての所持者(ウィルス等により今後拡散者になる恐れがある)を特定して消去させる事も不可能だと思います。


結局は、他の方がおっしゃる様に当人のセキュリティ意識の問題かと思われます。


パートナーを信用したのも自分ですし、撮影を承諾したのも自分です。


せめて、私たちくらいは拡散に一役かわないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>悪意を持って拡散させている者とかは取り締まり可能ではあるとおもいます。

今でも2ちゃんなどでは、「●●のことは許してやれ」とか言いながら、あえて●●という名前を再び広めるような事がなされています。

>全ての二次的拡散者を取り締まったり、全ての所持者(ウィルス等により今後拡散者になる恐れがある)を特定して消去させる事も不可能だと思います。

そうですね。


>結局は、他の方がおっしゃる様に当人のセキュリティ意識の問題かと思われます。

ふむ。そうですね。ただし、悪意を持った拡散者を野放しにすることは、個人的にはこれ以上許してはいけないと思います。


>せめて、私たちくらいは拡散に一役かわないようにしましょう。

その通りですね!

お礼日時:2012/03/13 07:04

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/ …

わいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||されるらしいです。

これが法的処置ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう措置をどんどん講じるべきですね。

でないと、あまりに当事者が可哀想です。

既に何度も述べましたが、自己責任と言われる部分はもちろんあると思います。しかし、それを拡散され、あらゆるところにバラまかれ、今なお話題にされている。それ全てが自己責任とは私は思いません。

同じ人間であるのなら、人の痛みが分かってしかるべきです。
それをあざ笑うような人は、ある種、罰せられるべきと考えます

お礼日時:2012/03/13 14:49

意識が薄いですからね・・・



自分でばらまいてる感覚がないんでしょ

ネットは便利便利と国政で盛り上げていましたからね

ネットがあればなんでも出来る

ファイル交換ソフトいがいでも動画投稿サイトで自分からばらまいてそれが拡散されて・・・

結局、自意識不足

>当事者が訴えを起こした場合、どうなるのでしょうか?

サイバー警察にここ(URL)で私の人権を侵害もしくは、猥褻とか刑事告訴できる

罪状で訴えて警察が動けば発信元を特定できれば訴えれるのでは?

不特定多数というか特定した掲示板なりブログなりHPなり管理者とかいれば管理者に削除依頼

また管理者が動かない場合管理書を何らかの罪の幇助として訴えることができる・・・

まぁ 流れたら 取り返しがつかないのがネットの怖いところなので

他人様に見られて困るようなものはUPしない、保存は、PC内部に保存しないとか・・・

セキュリテイもそうですけど・・・自己防衛、自己管理、自己意識・・・まぁ最終的には本人様の責任ですかね・・・



個人的に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>セキュリテイもそうですけど・・・自己防衛、自己管理、自己意識・・・まぁ最終的には本人様の責任ですかね・・・

そうですね。ですから私も、当事者本人の責任はもちろんあると思います。

しかし、だからといって、ここまで被害が広がった責任をすべて本人の自己責任と言って良いかどうか。面白おかしくバラまいて、当人を傷つけて… それも全て自己責任と言って良いのか。

私はいけないと思います。

お礼日時:2012/03/13 14:46

そもそもファイル共有ソフトで何落としてたんだよって話



同人活動家のフリーソフトじゃないんだろ

どす黒い事してりゃリスクが高まるのは当然のこと

嫌ならまっとうに生きりゃいいだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

おっしゃるように、ファイル共有ソフトを使った責任、それ故に、ファイル共有ソフトネットワークへの流出は自己責任だと私も思います。

しかし、それを転載・拡散されることまで、すべてを自己責任としていいものか、私は違うと思います

お礼日時:2012/03/13 06:42

内容がわからないので、確かなことは言えませんが、


名誉毀損とかに該当する場合もあると思います。

またプライバシーの侵害として、民事の損害賠償
請求が可能な場合もあるでしょう。

いずれにせよ、十分でないことは確かで、法整備が
求められるところではありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。まだまだ法体制が整っていませんね。
これからネットでの犯罪も増えるでしょうし、法整備をお願いしたいところですね

お礼日時:2012/03/13 06:41

僕は法律家ではありませんので、的外れな回答になることをお許しください。



結論から申し上げますと、当事者様の情報管理のあり方に問題があると思います。

ファイル交換ソフトには欠陥があり、ウィルスに感染して情報をばらまいてしまう
というニュースは後が立ちません。「そんなリスクがあるとは知らなかった」では
済まされないと思います。使用する際には自己責任が伴うものだと認識すべきです。

流出してしまった情報を拡散している輩を擁護するつもりはさらさらありませんが、
訴えたところで、そうした輩を特定できるのかどうか、そこがポイントではないで
しょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>使用する際には自己責任が伴うものだと認識すべきです。

もちろんです。ですから、流出の第一義的責任は当事者にあると私も思います。

ただ、もしファイル共有ネットワーク内のみでの流出なら、騒ぎもここまで大きくならなかったかも知れません。悪意ある第三者が、ファイル共有ネットワークから、掲示板などへ画像を転載し、拡散させたのです。これすらも、すべて当事者に責任を負わせていいものかどうか。

>訴えたところで、そうした輩を特定できるのかどうか、

少なくとも2ちゃんねるなどであれば、特定できると思います。
不倫騒動で有名になった芸能人Aさんは、名誉棄損の2ちゃん書き込みについて、訴訟を起こしています。

お礼日時:2012/03/13 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!