dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン OS は XP で
BUFFALO HD-CYU2 シリーズの ハードディスクを使っています。
パソコンを 買い換えようと思っています。
OS は Windows7 になります。
ハードディスク 付属の ユーティリティーCD は
Windows Vista までで Windows7 は ありません。
BUFFALO サイト を 見ても 
対応OS は Vista までです。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-cyu2_dna …

Windows7では 使えないのでしょうか。
使えないとすれば パソコンデーターの引越しは
大変だ。

A 回答 (4件)

付属のユーティリティーが使えない可能性があると言うだけです。


HDD自体は使えます。私もXP時代の外付けHDD(NTFSのフォーマット)をそのまま7で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導 ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 11:22

付属のソフトの問題だけであって通常はHDDそのものはそのまま使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事 ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 11:22

データの引っ越しを考えているなら、AOSテクノロジーズのファイナルパソコン引っ越しあたりの導入を考えたら良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 11:23

買い換えた方のPCにつないでみて、認識されれば、フォーマットをし直せば


通常は使えるようになるはずです。

ユーティリティCDの内容は、
・TurboUSB … USB接続ハードディスクを高速化するソフトウェア
・ecoマネージャー … USB接続ハードディスクの消費電力を抑えることができるソフトウェア
だけなので、それが使えなくなるだけでHDDは普通に使えるはずです。

この回答への補足

パソコン素人で申し訳ありません。
フォーマットしなおせば
データーはどうなるのですか。
消えてしまうとか。

補足日時:2012/03/13 11:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の ご指導 ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/16 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!