重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「うどん返し」とは「うどんの汁」の「だし」を抜いたものでしょうか?

A 回答 (4件)

そうです。


うどん用の『返し』ですね。
醤油やみりん・日本酒などで作っておいて、それをだしで薄めます。

http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …

http://www10.plala.or.jp/katsuobushi/koza4a/koza …

参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削り節も醤油もたくさん残っているのでレシピがあって助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/04 08:09

元ダレのことを「返し」と呼びますだ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますだ。

お礼日時:2004/01/04 08:01

>>「うどん返し」とは「うどんの汁」の「だし」を抜いたものでしょうか?



うどんつゆ(汁)は「だし」と「返し」を合わせた物ですから、逆算すると
そういう事で間違いはないですね。

http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …

参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/04 08:06

だしで割る前の元だれです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/04 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!