重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人と2人で毎月少しずつ積み立てようという話をしています。
毎月決まった額を貯金して行き、
2人でそのお金でちょっとした贅沢をしたり、旅費に充てようというものです。

そこで、積み立てるのに口座を作りたいと思います。
私も友人も金銭にだらしない性格ではありませんが、
だからこそ、どちらかの名義で口座を作ることに、私は抵抗があるのです。

個人では、本名以外の名義で口座を作ることはできないでしょうか?

A 回答 (3件)

どちらかの名義で口座を作ることに抵抗がある・・よろしいではないですか!!


そのとおりですよ!!

お互いの約束が必ず守られるとは限りません。
だから別々に口座を作って管理すればよいことです。
旅行に行くときお互いがその口座をそれぞれ解約してお金を持ち寄ればいいのです。

一緒にやって良いことはあまりありませんね。

それぞれに1か月の積立金額を決めて、それぞれで取引のある銀行で積立預金を
始めたらいいですよ。
ときどき二人で積立額の確認をされるのも良いですね。
(お茶やご飯をしながら、どこにいく~?なんて話をしながら)

それで1年後とかにきちんと貯まっていたらいけますし。
どちらかが約束が守れてなかったら・・・仕方ないってことで。

それが一番ですよ。
    • good
    • 0

私たちも還暦仲間で「12人会」という会を作っていて、毎月3千円の会費をJAバンクの口座に各自で入金しています。


口座はある会員の名義なんですが、通称名「12人会」も登録してあって、入金するときの口座名は「12人会」と入金伝票に書いてます。
通帳は幹事が保管しているので、入金するときは無帳入金で入金伝票のコメント欄(摘要)に自分の名前を書いています。
これで通帳記帳したとき、誰が入金したか分かります。
あと、無帳入金ですが、印紙税がかかるような預かり証(入金したことの証明書)みたいなものも無しです。
こういうことを相談できそうな、親しみやすい金融機関に行かれてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ご質問拝見しました。



>個人では、本名以外の名義で口座を作ることはできないでしょうか?

出来ません。

以下 三菱東京UFJ銀行より


「本人確認書類をご準備のうえ、ご本人さまがお申し込みください


 犯罪による収益の移転防止に関する法律」の定めにより、ご本人さま
 であることを確認させていただきます。ご本人さまであることを確認
 できる公的書類の準備をお願いします。」

先日、息子の口座を開設してきましたが、親であることの証明であるもの
と本人確認が、出来るものの提示を求められました。

お友達と相談者様とそれぞれ口座を開設して、毎月積み立てされては、
いかがでしょうか?

失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!