dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/s …

というニュースを見ました。
おめでとうございます。

身近なところでは私の友人はコンピュータの会社でバイトしながら2留してなんとか卒業しました。

皆さんの中で苦労しながら4年以上かけて大学を卒業したエピソードがあったら教えてください。友達や家族の話でもいいです!

A 回答 (5件)

もう古い話になりますが我が弟は一浪の末に某有名私立大に入るも卒業するのに8年かかりました。


理由はバイトに入れこみ過ぎたせいです。
理由にならないかも知れないけどね。
店長候補というか実質店長になって「学生に店長はさせられないから大学辞めて来てくれ」と言われるほどに。
母に卒業だけはしてくれと懇願され何とか卒業はできたけど、人より4~5年遅い就職。
結局バイトとは関係ない職種に就職。
まだ景気の良い時代だったからそんな事できたのかもね。
今はマイホームのローンと子供の学費に苦労しているしがない中年男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その時々でベストと思われる選択をされたのでしょう!
親としては何とか卒業してくれ~と思いますよね。

確かに。今は大変な時代です!

お礼日時:2012/03/30 12:25

友達家族じゃなくてすみません。



タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)は11年かけて大学出ました。

たぶん、最長記録なので、それは苦労しただろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

懐かしいですね。ゴダイゴ!
あれ?大学ってそういえば普通の学部は4年の2倍で8年が最長ではなかったのですね。

お礼日時:2012/03/30 16:16

私と入学が一緒で、卒業が2年遅れで という人がおりました(病気の為)。


その他先輩で7年目卒業された人がおります。どちらも、上智の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気で休学されたのは大変でしたね。
7年目で卒業されたのも立派だと思います。

お礼日時:2012/03/30 12:23

苦労・・・というか、精神的に病んでしまって、他の人より4年多くダブってしまった知り合いは3人くらいいますよー。


あんまり感動的でなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。8年かかってしまったのですか。
その後の人生、うまくいくといいですね。

お礼日時:2012/03/30 12:22

テルマは天才やぁ(*^_^*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当ですね!すごいの一言。

お礼日時:2012/03/30 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!