dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病のために休学し、現在2年目です。
実家で療養したおかげで鬱は快方に向かいましたが、今不安に思っているのは就職のことです。
鬱病で休学とは面接で言えないので、これを埋め合わせる何かが欲しいのです。

留学は、休学中の申請は大学ではできないといわれました。
予備自衛隊補もやってみようかと思いましたが、今年度はもう募集はないそうです。
資格の取得やバイトは休学中でなくともできますので、来年4月まで「今しか経験できない何か」もしくは「就活で役に立つ(ネタにできる)何か」を探しています。

実際にこういった理由で休学した、休学中はこういったことをやった等もご回答いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

快方に向かっているという事で安心しました^^



私の経験ではないのですが、やりたい事が他にあり他大学を受けなおすために2年休学した先輩がいらっしゃいました。
結局その大学に入る事ができずに復学されましたが、それでも夢はあきらめずに、独学で簿記検定1級に合格されました。

正直凄いなあと私は思いました。就職も、2年間遅れているから不利になったという事はほとんどなかったみたいで(書類選考はほとんど通過)、面接で褒めて下さる所もあったそうです。

そういった方もいらっしゃるので、まだまだ可能性は沢山あると思います。
また、卒業年度が遅れている事自体聞かない企業も結構あり、遊んで留年だろうが訳あり休学だろうが関係ない場合もあるようです。下手に話を作ったりせずに自然に行くのも一つの手だと私は思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二年遅れているということに拘り過ぎていたかもしれませんね。
取り戻そうと焦ってましたが、就職で不利になったことはほとんどないとのことで安心しました。

自分も簿記検定2級は持ってますので(まだ元気な時に取りました)1級にも挑戦してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/22 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!