プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

色々なサイトをみてると、情報が混乱してくるのですが。
http://d.hatena.ne.jp/harry-y/20110125/1295931196
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5628389.html
これって、どっちが本当の事なんでしょうか。。。?

将来の職業で、公務員の選択がいいかな~と思ってます^^。
予算の70%前後も給料で帰ってくる仕事なんて、他にないですし、
安定感もありそうです。
民間の話も乗ってましたが、収入に対する給料の割合って低いらしく、
しんどいだけみたいですし。。。

でも、公務員は全体の税収の6%が給料って話もあるし、どっちが本当なのかな~

A 回答 (2件)

一度試験に受かれば公務員は定年まで働けます。


しかも、業績が悪くても国民に増税すればよいのでリストラされる心配ありません。
民間だとソニーや松下、NECでもリストラしています。
民間大手でも50歳まで働ければよいほうでしょう。

65歳まで働ける公務員おすすめです。
    • good
    • 0

公務員給与31兆円は出所不明ですが、おそらくは平成19年度の国と地方とを合わせた合計と思われます。

自民党政権下において27.5兆円まで引き下げられ、24年当初予算では26兆円まで減らされています。
地方まで全部合わせるということは、親会社単体の収入と子会社まで含めた全社員の総人件費を比べているようなもので、意味がありません。
しかも、この数字は給与ではなく、退職手当や共済金等(普通の会社であれば法定福利費に相当する額)も含んだ額で、給与部分は19年でも22兆円程度、23年で20兆円程度です。


公務員給与は、日本政府の国家公務員という意味では4兆円程度。
24年当初予算案によれば、給与は3兆8千億円弱、となっています。この上に退職手当や共済費などが1.3兆円ほどのって人件費が5兆円程度となっています。


> 公務員は全体の税収の6%が給料って話もあるし、どっちが本当なのかな~

「全体の税収」が国だけの額とすれば、23年度では国税収入が41兆円に対し3.8兆円が給与なので、9%程度です。
「全体の税収」が国と地方を合わせた額とすれば、大体70兆円~80兆円が税収となります。23年度予算では75兆円ほどです。したがって、国と地方を合わせた公務員給与は25%強です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわかりました。
どこのHPも、数字は並んでて、
インパクトはあるんですが、なんの数字なのか
よくわからなかったんです。

25%だとすると、やはり、高めの部類に入るんですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/04/02 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!