
食器棚を購入しようと思い、shopに行ってきました。
みなさんのご意見をお聞かせください。
ハイカウンタータイプ高さ約100cmと通常タイプ高さ約85cmがありますが、
最近購入された型&購入予定の方、どちらのタイプを購入しているのでしょうか?
shopの方に聞くと、約4割の方がハイカウンターになっているので、これからはハイカウンター
の方に流れがあるのでは、って言われていました。
通常タイプに約85cmの家電収納部に炊飯器を置くと、どうしても使い勝手が悪いように思い、
ハイカウンターを検討しています。
(約85cmのタイプだと、炊飯器はカウンターに置く感じになってしまいます)
また、住宅事情などで変わると思いますが、一般的な幅は、120cmが一般的なのでしょうか?
当方、マンションなため、Total:180cm(かう120cm+60cm(食器棚)が限界かと思います。
ご意見をいただきたいので、よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
うちは高さ85センチで、天板に炊飯器を置いています。
以前は、高さ180センチの家電ボード兼食器棚を置いていましたが、
狭い台所で圧迫感があったのと、炊飯器を引き出して使うと、
狭い台所で邪魔になるために、ずっと買い替えたいと考えていました。
去年、使っていない食器類を整理して、新しく買い換えました。
収納するスペースは半分くらいになってしまいましたが、以前よりもずっと使い勝手が良いです。
天板には、炊飯器の他に、レンジとトースターを置いています。
家電が横並びになったことで、とても作業がしやすくなり、気に入っています。
以前よりもずいぶん低くなったことで、圧迫感が少なくなり、実際に台所が明るくなりました。
シンク・調理台・ガスコンロと続くスペースの高さが85センチなので、
高さに統一感が出たのも、広く見える一因だと思います。
ただ、食器類を収納するのに、いちいちしゃがむ必要があるので、
その点は、何を優先するかの考え方次第だと思います。
100センチと85センチ、どちらを選ぶかは、収納するものの量、
使う人の身長、台所の広さなど、総合的に考える必要があると思います。
台所は雑多なものが多くて、収納は多ければ多いほど助かるのは事実ですが、
収納があるがゆえに、たくさんの在庫を抱えてしまうことに繋がります。
少ないスペースでも整理して上手に使うことは可能です。
幅は120センチが主流なので、そのサイズなら色々な中から選べると思います。
ゴミ箱や、飲料水のストックなどを置く場所が欲しいのなら、
120センチの家電ボードは、高さ180センチくらいある物を選んで、横を開けておく方法もあります。
100センチくらいの半端な高さよりも、もっと高いタイプの方が、地震対策をしやすい利点もあります。
天井突っ張り棒が使えますからね。
もし、家電ボードの横を開けることで見栄えが悪くなるのなら、
高さを低く抑えて幅180センチをいっぱいに使い、下段がオープンスペースになったものを選ぶ方法もあります。
オープンスペースは、引き出しも棚もついていない部分で、
我が家の棚も、棚板を外せばそのように使えます。
うちはゴミ箱ではなくて、野菜をまとめ買いした時や、お米のちょい置きなどに使えて便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
- その他(メンタルヘルス) 先程、静かなジャズが流れるカウンターと席が2席ほどしかない小さなカフェに行きました。店員さんはいつも 1 2023/05/30 15:25
- 片思い・告白 大学生女です。 日雇いをしていて、この間飲食店の日雇いをしに行った時に私のバイトが終わる30分前くら 1 2023/01/16 22:02
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- 冷蔵庫・炊飯器 満足度の高い炊飯器 5 2022/04/25 19:29
- 飲食店・レストラン カウンターなどから注文するタイプの飲食店やお店で 店員にされたら嬉しいことや、気がきくなって思う行動 1 2022/04/21 22:12
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- その他(料理・グルメ) ご飯のおいしさって、コメで決まる? 炊飯器で決まる? 8 2022/09/28 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
対義語
-
おはようございます いきなり質...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
箪笥の匂いを消す方法
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
天袋の無い押し入れの活用方法
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
コンビニの収納代行について質...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
生えびを入れていたら冷蔵庫が...
-
マガジンラック探しています!!
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
手動式 昇降 吊り棚の自作
-
陰茎と睾丸は収納できる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
対義語
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
動かせない棚の下に水が!
-
コンビニの収納代行について質...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
マンションキッチンの吊り戸棚...
おすすめ情報