dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私はコーヒーが大好きで、一日5杯以上飲んでいたのですが、カフェインの摂り過ぎてむずむず脚症候群のような全身がむず痒くなる症状が出て、医師からカフェインを控えるように指導されました。
確かにカフェインは健康によくないと思い、コーヒーはネスカフェのカフェインレス(赤ラベル)を買うようにしたのですが、どうしても夜自室で落ち着いて映画やDVDを見る時の温かい飲み物を何にしていいか分からなくなりました。

ネットの評判を見ていると、コーン茶というのがノンカフェインで色々効能もあっておいしいとあり、通販で購入して飲んでいます。確かに香ばしくてほんのりコーンの味がしておいしいです。
15パック入って210円(送料もかかるので実際はそれ以上ですが)なのですが、最近「麦茶と変わらないのでは?」と思うようになりました。

スーパーで見てみると、烏龍茶や麦茶ならすごく安い値段で売っています。無理して通販でコーン茶を買わなくても、近場で手に入る烏龍茶や麦茶で充分なんじゃないかと思うようになりました。

そこでお伺いしますが、コーン茶・烏龍茶・麦茶の違いを教えて頂きませんか?
また、ホットやアイスで飲むならオススメのノンカフェインの飲み物はありませんか?

出来れば近場で安く手に入るものが希望です。

よろしくお願いいたします・

A 回答 (3件)

烏龍茶にはカフェインが入っています。



コーン茶は韓国の食品を扱っているお店にいけば売っています。

手軽だし美味しいし麦茶がよいと思います。
濃く作ってミルクをいれればコーヒーみたいな味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

烏龍茶はカフェイン入りなんですか、知りませんでした。

コストパフォーマンスを考えると麦茶が一番いいですよね。麦茶にもはと麦茶や六条麦茶などいろいろありますが、オススメはありますか?

今コーン茶を飲んでいますが麦茶にはない、コーンの甘い味がとても癒されます。
麦茶は家族がいつも沸かしているので、薬とかはそれで飲んでいます。

麦茶も検討してみます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/04/08 21:44

追記です。



六条麦茶についてはわかりません。

はと麦茶は肌に良いそうですがそれだけだとまずいです。
どくだみ茶やなんかとブレンドされた物もありますが
ブレンドされているとウーロン茶が入っている事が多いです。

麦茶は体を冷やす作用があるので春から夏にかけてはとっても良いと思います。
真冬の寒い時だけはあまりよくないかもしれないです。
(ちなみに、コーヒーも体を冷やします。)

寒い時は黒豆茶がいいかもしれないです。
これは体を温めてダイエットにも効果があるそうです。

スーパーだけではなくドラッグストアーにも
色々な健康茶が安く置いてあるので
覗いてみるとよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答感謝いたします。

そうですね、ブレンド茶は何が入っているか分かりませんものね。

今日、業務スーパーに行って来ましたら、コーン茶が30包で189円で売っていました。

当分はコーン茶を飲もうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 12:20

こんばんは



因みにタンポポコーヒーはどうでしょうか?
ノンカフェインです

大変ですが・・・作ります?
http://cafe831.exblog.jp/11101491/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タンポポコーヒーですか、初耳です。

作るのが大変とのことで、ちょっと尻込みしてしまいます。日々忙しいもので・・・。
でも、作る過程を楽しめるようになれればいいかなとも思いました。

検討してみます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/04/08 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!