アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

和田→桂<養子>
桂  →木戸<毛利公からの下賜姓>

名前は幼名や身分や立場の変化で、当時は比較的多く簡単に行われていた。
「ex、村田蔵六→大村益次郎(藩命)、ラフカディオ・ハーン→小泉八雲(結婚&帰化)」

桂小五郎の場合も、その姓名の変更理由は、藩主からの下賜由来や姓と名前のバランスも考慮しての改名・自称だと思いますが・・・
途中に名乗っていた姓名は、倒幕派のリーダーと目され、京都にて潜伏&活動中の幕吏からの捕縛を逃れる為とか、借金逃れとかに変名変装していた説もあるようですが、その他にも理由・名前があるのでしょうか?
また、正式な戸籍上の姓名は、和田小五郎→桂小五郎→木戸孝允(きどたかよし)だけですか?

A 回答 (2件)

命を狙われていたので、妻の木戸姓を名乗ったのが


有力な説みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。

大変、参考に成りました。
尚、妻と言えば、幾松さんの事でしょうか?

お礼日時:2012/04/11 09:16

追加です。


木戸貫治(さんずいではなく1つ取り除いて下さい。
携帯電話からの書き込みなので、手書き入力出来ませんでした。
何と読むのか分かりません。)
その後木戸準一郎と名乗って、木戸孝允となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての情報提供とアドバイスを頂戴し、心より感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!