性格いい人が優勝

2陸技か1陸技の免許を持っている方などに質問なのです。

6月期の試験で3陸特をまず受験しようと思っています。

まずストレートで2陸技をうけた人とかもいるかとは思うのですが、まず3陸特からスタートして徐々に基礎を固めてから2陸技というのもあるのでしょうか?

4アマはもっているのですが、まずは3アマからとか、この資格をとって次にこの資格というおすすめの順番があれば教えてください。また2陸技から科目免除でこの資格というのもあれば教えてください。

今は目指している職業とかそういうものはありません。
まだなにも知らないあまちゃんなので無礼なことがあるとは思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

特技とアマチュアは全部暗記でいけると思いますよ。


本当にきついのは、1,2総通、1,2陸技、1海通(総通と共通問題多し)くらいじゃないですかね。
3陸特なんて簡単すぎるので、どうしても仕事で必要といった理由が無いのなら、2陸特から始めても十分だと思います。

私はプロ資格は各系の最上級しか受けてませんし、特技は受けたこともありません(指導は経験あり)が、最終的に取る気ならそれで良いんじゃないかなと思います。
2陸技とか2総通は難しい割りに、1級と操作範囲が違いすぎるのでお得感が薄いです。

科目免除使うなら1陸技じゃないと弱いです。無線従事者、電気通信主任技術者、弁理士あたりで使えますね。
ちなみに、仕事で使わなければ自己啓発以外の意味は全くありませんよ。
私の場合総通以外は大体押さえましたが、仕事で使うのは1陸技のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2陸特ですね。考えて見ます。

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 07:27

最終的に一陸技や二陸技を目指すのであれば、まずはその下位資格で最も難しい「一陸特」に受かる


かどうかが素養の有無の判定になるでしょう。「一陸特」は、特殊無線技士では突出した難易度を持
ち、ある程度はキチンと学習しないと、簡単には受かりません。少なくとも、二陸特や三陸特のよう
な過去問を回すだけでは合格は難しいです。(といいますか、過去問の量が膨大で丸暗記するのはほ
ぼ不可能です・・・)また、難易度的な目安としてはアマでいえば一級と同程度です。これをまず目
標としてみましょう。これに比較的楽に合格できるのであれば、二陸技までは何とかなるはずです。
(現に文系出身の私がそうですので・・・)

まずは「一陸特」や「一アマ」を取れる程度の知識(と計算技能)を身に付ける。そこからですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一陸特が目安になるのですね。

まずは2陸特か3陸特からはじめたいとおもいます。

またこれからも質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2012/04/13 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!