プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
今年度から大学3年生になった都内に住む女子です。

今年就職活動を行う上で、どのような仕事をしたいかこの頃考えるようになりました。

そこで、私は学生を支援する仕事につきたいと考えております。

理由は、利益を求める仕事よりも人の幸福を求める仕事がしたいと思うのと、私は大学生活で大学生協などの支援を多く利用し、非常に助けられており、将来の学生さんたちにもこのような気持ちを味わってもらいたいというものです。

そこで、学生を支援する仕事にはどのようなもの、企業、団体があるのか、知っている方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。

自分で調べるべきでありますが、インターネットで調べてみましたが、なかなか良い結果が得られず、休日のため大学のキャリアセンターが閉館しており、いまこの段階では自力で調べきれませんでした。申し訳ありません。

どうか、なにかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

生協は利益を求めてるし、要するに君は逃げてると思うよ。


周囲でNGOとかもいるけど、給料は安いにせよ、高学歴だし、すっげえ有能だよ。


もし企業=悪とか、「企業的目線なし」で
モノ言ってるんなら辞めておけ。
NGONPOは企業と言うスポンサーありき、また国民と企業による血税で運用されている。
その癖、企業批判とか、後ろ足で砂をかける行為、なめてるよね???



学生支援と言うのは塾ではダメなの?
学生側の目線では、自分より無能な人に教えてほしくないぜ、ってあると思う。
「ワタシは無能だけど頑張ります」てのは、時給800円でシルバー人材雇った方がよくね?
とか思うよ。

そういう視点は無いの?


例えば子どもや学生の関心事って受験とシュウカツじゃん?
あるいは医師、弁護士、税理士などの専門職。
そこでの専門家・勝者に教えて貰いたいってのが当たり前だし、そこから逃げた奴に価値なんかねーよ。


「なんでもやります」は無給のボランティア、つまり「仕事」じゃないし、
時給800円のシルバー人材でいいわけよ。



専門性が無いなら
石巻で建築作業員やるとか、風俗嬢やる方がよほど社会貢献になってる。
それが気に入らないなら、必死になって専門性を身に着けろ。
職業として誰かを支援したいなら、その2択しかないんだよ。

君みたいな人多い。
無給ボランティアとしてはありだけど、カネ貰ってやるレベルじゃない。相手に失礼。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!