
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
添付図参照下さい。
曲線Cのグラフ(四葉の形状)とθ=π/6における接点A(3/4,√3/4)における接線が
書き込んであります。座標軸としてxy座標と極座標の格子線を重ねて書き込んであります。
解法
(1)
x=sin(2θ)cosθより
dx/dθ=2cos(2θ)cosθ-sin(2θ)sinθ
y=sin(2θ)sinθより
dy/dθ=2cos(2θ)sinθ+sin(2θ)cosθ
dy/dx=(dy/dθ)/(dx/dθ)
={2cos(2θ)sinθ+sin(2θ)cosθ}/{2cos(2θ)cosθ-sin(2θ)sinθ}
(2)
接点Aの座標は
x(π/6)=3/4, y(π/6)=√3/4
接点Aにおける接線の傾きは
dy/dx(θ=π/6)
={2cos(π/3)sin(π/6)+sin(π/3)cos(π/6)}
/{2cos(π/3)cos(π/6)-sin(π/3)sin(π/6)}
={(1/2)+(3/4)}/{(√3/2)-(√3/4)}
=5√3/3
以上から
θ=π/6における曲線Cの接線の方程式は
y=(5√3/3)(x-(3/4))+(√3/4)
∴ y=(5√3/3)x-√3

No.1
- 回答日時:
授業で分からないから、ここで授業してくれは、ちょっと無理だよ。
全部はやれないよ~。 元代数学の非常勤講師ね。
「どこが分からない」というのをちゃんと書いて!
先生変わったとか、そんなのはどうでもいいから。
自分で分かろうとしてください。 それで分からないのを聞いてもらわないと、
説明のしようがないよ。
x=sin2θ cosθ ,y=sinθ cos2θ かな
yをxの方程式として表せば好いじゃない?
#やらないよ~。学校でやったはずだよ。予習と復習、特に復習は大事!
きつい言い方だけど、全部教えてもらえるっておもったら大間違いだよ。
山登りだよ?数学は。
エスカレータなんて、ついてないよ。自分の足でしっかり登らなきゃ!
ちゃんと聞いて、登り方を学ぼうとしなきゃ!
技術立国だなんだ言ってるけど、この国はダメになるんだろうな。
君みたいなのがこの頃多いんだよ。全部人任せ。全部人のせい。
自分でやろうとしない。ため息しか出ないよ。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学積分の問題です x=a(t+sint) y=a(1-cost) tは0〜π グラフの形は「ハ」を 3 2022/08/27 12:26
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 ―π<t<πと設定するのはなぜか教えてください。 3 2023/04/10 20:37
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆三角関数の方程式の問題です...
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
2重積分の問題教えてください!
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
高校数学です。【三角関数】
-
複素数の偏角
-
積分、うまい解き方はないか。。。
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
三角関数
-
【定積分】全9問解き方教えて下...
-
数学、複素数の問題です。 2つ...
-
3重積分
-
数3の極限について教えてくださ...
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
今年のセンター試験数学Ⅱ・Bの...
-
( 2 )( 3 )が分かりません どな...
-
広義積分
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
積分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
数3の極限について教えてくださ...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
複素数のn乗根が解けません
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
重積分の問題
-
数学の問題です。 写真の積分を...
-
なぜ3/4πがでてくるのか 分かり...
-
重積分について
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
複素数α=cos2π/7+isin2π/7にお...
-
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
cos π/8 の求め方
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
sinθ=3/5、(π/2<θ<π)のとき・・...
-
√π/2 の意味
-
極座標θ r φの範囲
おすすめ情報