dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸住宅に住んでいるのですが、居間のシーリングライトが「パっ」と一時的に消えてしまい、どうしたものかと困っています。(例えて言うならセンサーライトが消えるような感じです)
以前にも1度こんなことがあったのですが、その時も今回のように、壁側のスイッチを1度OFFにしてから、再度ONにすると普通につくといった状況でした。ちなみに今回は、それを3回くりかえしをしてようやく消えなくなりました。
電球の状態や消え方から見て、おそらく電球の寿命では無いと思うのですが(たしか年初めに交換していた記憶がありますし)原因はなんだと思いますか?
その状態を大屋さんに見てもらえると良いのですが、前記のようにちょっとした作業で正常に戻ってしまうので、相談もしずらく困っています。
おいおいは大屋さんに相談しなければいけないと思うのですが、その前にある程度自分でできることはしたいと思っていますので、どなたか良いアドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

シーリングライトの種類により異なりますが、蛍光灯ランプ(丸型)


が内蔵されている場合は、次のような内容についてチェックすると
良いでしょう。

1)点灯管の交換
蛍光灯の近くに点灯管(*)が装着されています。
点灯管は点滅の回数に限度があり寿命になりますと、お尋ねの
ような現象が発生します。
点灯管を外して、家電品販売店やホームセンターに持参して同じ
物を購入し、交換します。
(*)直径2cm位のガラス製またはアルミ製の円筒状の部品です。
・捩じって外すことができます。
(注)
シーリングライトの種類により点灯管が装着していない場合もあり
ます。

2)蛍光灯の交換
年初に交換したとすれば、今後、数年は使用できると思いますので、
蛍光灯の問題ではないと思います。

3)壁スイッチの点検
お住まいが建てられてからどの程度経過しているのかにより異なり
ますが[壁スイッチ]が故障している場合も考えられます。

この部品の交換作業は電気工事屋さんの仕事になりますので、
大家さんに連絡する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d51ef81aaさんのおっしゃるとおりとりあえず、電気屋さんではありませんがメーカーさんに相談したところ、良心的なメーカーさん(大光電機さん)で、親身になって相談を聞いてくれ、結局保証期間外にもかかわらず交換してくれ、なおかつ取り付けまでやって頂けました。
お忙しいところ、ご回答いただき感謝します

お礼日時:2012/04/27 17:00

私もこの問題で随分悩みましたが、改善できた原因が天井にある爪付の引っ掛けシーリングと呼ばれる部分の接触不良でした。


どうするかといえば、一度シーリングライト本体と天井の引っ掛けシーリングを外し180度回転させて取り付けるだけです。
反転させて取り付けることにより、接触部分の当たりが変わるので改善できると思います。
質問者さんも、なんとなく原因が接触不良にあるように思えて回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d51ef81aaさんのおっしゃるとおりとりあえず、電気屋さんではありませんがメーカーさんに相談したところ、良心的なメーカーさん(大光電機さん)で、親身になって相談を聞いてくれ、結局保証期間外にもかかわらず交換してくれ、なおかつ取り付けまでやって頂けました。
お忙しいところ、ご回答いただき感謝します

お礼日時:2012/04/27 17:00

質問者様にできること、質問の前にしなければならない事は「シーリングライト」の型番を記載する事です。

アクリルのカバーを外す必要はありますが。

一口に居間用シーリングライトと言っても丸型蛍光灯や電球型蛍光灯タイプなど様々です。
メーカーも多岐に渡るため機器本体の故障だと「丸ごと交換の方が安価」となる場合が多いのです。
明るさをインバーターで切替えるタイプなら確実に買った方が安価。
但し賃貸物件の設備にあたる部分は特約が無い限り賃借人である大家さんの負担になり
且つ同じ物の入手は困難な場合が多いので天井の日焼けが見えてしまったりします。
よって常時状況が再現されないまでも即座に大家さんに報告する方が良いでしょう。

ある程度予想したうえでの質問の回答‥

40w×32w丸型蛍光灯の2灯切替タイプ、紐で「プルスイッチ」を引くと2灯点灯→1灯点灯→ナツメ球などの小玉のみ点灯→消灯と切り替わり壁のスイッチで点灯と全消灯を切替える。

上記だと症状からしてプルスイッチの接触不良が濃厚で築後20年近いと壁スイッチも怪しいかも。
ちなみに一度点灯してしまえばグロー球は無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d51ef81aaさんのおっしゃるとおりとりあえず、電気屋さんではありませんがメーカーさんに相談したところ、良心的なメーカーさん(大光電機さん)で、親身になって相談を聞いてくれ、結局保証期間外にもかかわらず交換してくれ、なおかつ取り付けまでやって頂けました。
お忙しいところ、ご回答いただき感謝します

お礼日時:2012/04/27 17:00

電気やさんへ相談しましたか?照明のスイッチ部分に問題が有ると思います。

照明は自前ですか?それとも付属品ですか?それによって負担者が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d51ef81aaさんのおっしゃるとおりとりあえず、電気屋さんではありませんがメーカーさんに相談したところ、良心的なメーカーさん(大光電機さん)で、親身になって相談を聞いてくれ、結局保証期間外にもかかわらず交換してくれ、なおかつ取り付けまでやって頂けました。
お忙しいところ、ご回答いただき感謝します。

お礼日時:2012/04/27 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!