
26歳女です。20代前半の頃はすんなり受かっていましたが、現在10連敗中です。
アドバイスをお願いします。
販売・接客希望です。
過去にアパレルや百貨店もやっていたので、すごいひどい見た目ではない(スタイルいいとよく言われます、顔はいまいちかもしれません笑)と思います。
人と話すのが好き、どんなクレームでもお客さんにイラッとしたことがなく対処できる、よく気が利く、回りが見えると言われるので向いていると思います。
履歴書、職務経歴書、添え状の3通セットで応募しています。
週2~週4で5~8時間、残業も可能で、休みはおまかせ希望なしですが落ちまくりで自信を無くしています。
面接で聞かれる内容が5年前と違いバイトなのに正社員みたいな質問をされておろおろしてしまいます。
5年前は「どうしてうちの会社を選んだの?」くらいでしたが、
今は「入ったら何をやりたい?」
「あなたが入ったら何のメリットがあるの?」
「うちの店についての印象と改善点は?」「将来の夢は?」が印象に残っています。
私には向上心や覚悟が足りなんでしょうか?
以前倉庫のバイトが合わずにやめたのですが、「家が裕福なら働く必要なくない?」と遠回しに、使えないようなことを言われました。
死ぬまで働かなくていいほど、裕福ではありませんが、親がお金をくれるので甘えている部分があります。ですがこのままではいけないと思っています。
不況で新卒が非正規に流れて私みたいななんとなく働かなきゃ、みたいな人間はオーラで伝わってふるいに落とされてしまうのでしょうか。お金がないから働くではなく、世間的にニートは親にも申し訳ないし、働きたいと真相心理で思っていてはだめなんでしょうか。
自分なりに分析して、前回ここがだめだったのかなぁと考えて改善してのぞんでいます。
それでもだめで自分に自信がなくなっています。考えすぎで、数をこなせばいつか受かりますか?
仕事は選べる立場でないのはわかっていますが、選んでないと動機をどうやって答えればいいかのかわかりません。
バイト先の正社員の方も「私○(会社製品)嫌いなんだよね」と言ってる人がいました。
でも受かったからその会社にいるわけで不思議でしかたありません。
人事や採用経験者の方、どんな人をとっているか教えてください。
こんな不況の中、あっさり就職できた勝ち組の方のアドバイスでも嬉しいです。
同じように苦戦したけど最近アルバイト受かった方、という方もお願いします。
こんな書類ならとる、こんな質問されたよ、こうすべきみたいなアドバイスやご指摘お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5年前だと21歳ですか、やはり26歳にもなり、過去の職歴、なぜ前の仕事を辞めたのか
採用する側からすれば気になります。
正社員のような質問が増えたとのことですが
過去の職歴やあなたの年齢からして、
明るく接客できるのは大前提で、プラスαが無いと難しいでしょうね。
プラスαとは、面接の内容にもあった
会社に入ったら具体的に何をしたいか、
どうやって売り上げに貢献できるか
何をしたくてこの会社を選んだのか
経験者であるなら、その年齢ならばそういうプランを持って面接に来て当然だと思っていると思います。
面接でどのような質問が来ても答えられるようにするには
あなたがその店で働きたいと思った動機から始まり
もし採用された暁には、どのようなことをしてみたいか
今までの経験ではこのようなことを学んだので活かしたい
具体的にはこのようなことを考えています 等々
一本ストーリーというか、芯の部分をはっきりさせると
面接でどんな質問が来ても問題ありません。
若い間は勢いや夢を持って接客に燃えてる子だと
割と採用されやすかったりしますが(伸びしろが多い、長く続ける可能性がある)
経験者や年齢から、それだけでは会社はあなたを採用する決め手が無いんだと思いますよ。
ありがとうございます。おっしゃるとおりです。若い頃は大したことも聞かれず熱意だけで、受かっていました。やはり年齢の割には職務経験なしだとバイトすら無理な世の中なんですね。面接対策に力を入れます。
No.4
- 回答日時:
年齢的に、結婚や妊娠の可能性や、正社員が見つかるまでの腰掛けである可能性が高いからでしょう。
今は、あまり踏み込んだ質問はNGですから、リスクが高い層は避けるのが一番となってしまいますね。
No.3
- 回答日時:
26歳から新人としてバイトスタートとなると、馴染めるかどうかと過去の職歴に焦点が当たるかと思います
馴染めそうな人柄で早い段階で責任のある仕事を任せても大丈夫そうな人なら雇っても良いかな…そのような目で見られることが多いかと思います
アパレルとなると外見の判断基準も大きいかと思いますし、数字の面での年齢も左右する材料になるかと感じます
それといくらちゃんとしていようが、雇う側のニーズに答えられていない場合もあるかと思います(例えば若い販売員を求めている場合)
不況で競争率が高いのであまり気を落とさず、その調子で探してみてはどうでしょうか?

No.2
- 回答日時:
まだ26歳ですよ。
アルバイトの申し込みをする時に、履歴書を送ってくださいと言われたら職務経歴書、添え状は送らない方がいいと思いますよ。
アルバイトって職務経歴には入らないはずなんですけど・・・。
採用する方も正社員を採用するつもりじゃないのに、「うちの店についての印象と改善点は?」って聞かれても「はあ~」になりますよね。
但し、アルバイトでも雇用保険とか社会保険があるところは正社員と同じ面接形式になります。
自分なりの考えをお持ちで、すごく真面目な方なのに見抜けない人事担当者がいけないだけですよ。
面接までいってるわけですから書類よりは面接時の受け答えが原因と考えるしかないですよね。
質問におろおろするとやはり接客には向かないと判断されてしまうかもしれませんね。
今までのされた面接官の質問にすぐ答えられるように練習あるのみです。書類は通ってるわけですから。
≫家が裕福なら・・・というのが気になります。面接時にそのような事を言ったのか、そう思わせるような服装とかしていたのでしょうか?
ありがとうございます。私服出勤ですが、ノーブランドで派手な格好はしていません。以前バイトしていた勤務先の上司(正社員)の方に辞めた後偶然会ったときに言われた言葉です。職場は一人暮らしで自立してる方が多く、私が週3バイトにも関わらず友達と遊びに行ったりしているのを聞きそう思ったらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 書類選考・エントリーシート 私は2年前に2回.1年前に2回同じアルバイト先に応募しております。 2年前に2回目の再応募の際に何度 1 2023/02/28 09:42
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の書き方 3 2023/04/18 06:32
- 会社・職場 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 1 2023/01/09 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 2 2023/01/08 23:35
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト先での年齢詐称につ...
-
アルバイトに受かりません
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
私は現在22歳、無職なのですが...
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
私は今年で35歳になりました...
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
15年無職で引きこもりではない人
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
最終面接の結果の連絡がきません
-
面接時の服装について企業に聞...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
採用試験を受けた企業から書留...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
キャバクラでボーイをしてます...
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
長引いた無職期間
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
離職期間が9ヶ月
-
私は今年で35歳になりました...
-
筆紙がほぼできなくてもバイト...
-
15年無職で引きこもりではない人
-
ブランクの説明の仕方
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
アルバイトの履歴書や面接について
-
職歴詐称ばれますか???(し...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
やはりまずいですよね?
おすすめ情報