プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年三人目の子供が生まれるにあたって、中古の三列シートの国産車を購入する事になりました。これまで車の事に全く興味が無く、どんな名前の車があるかさえわからない状況なので、三列シートの国産車の名前を教えて頂けると助かります。

ちなみに、今のところはトヨタのWISHがいいかなと思っています。角張った外見では無く、まるっとした外見で、荷物は積めなくてもいいので極力小さいものがいいと考えています。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

その条件であればフリードが「使える車」の中で一番小さいです。


2列目キャプテンシートの現行6人乗り/初期型7人乗りならば、2列目にチャイルドシート2個付けた状態で3列目に乗り降り可能です。3列目の片側をはね上げて荷物スペースにできます。
(3列目左右まで使った状態だと荷室が足りない)
チャイルドシートの選択によって、なかなかどうして3列目が使えます。
1歳までベビーシート、1歳から厚み方向に薄いチャイルド/ジュニア兼用シートを使えば、2列目を前に寄せられるので、3列目の足元が広くなります。

シエンタは2列目にチャイルドシート2個付けてしまうと3列目に乗り降りできなくなってしまうために制約がつきます。ただし、一番上の子が既にジュニアシートも卒業、真ん中の子がジュニアシート以上ならばなんとかなるかもしれません。

ウイッシュなど低車高系は一見小さく見えますが、実は全長も全幅も2000ccワンボックスと大差ないです。高さが低いだけなんです。
それよりだったら、長さが短くても高さで稼いだフリードの方が3列目まで使えます。

ただ、本来ならば子供3人育てるなら極力ワンボックス系の方が楽です。
3列目まで使った状態でも多少の荷室が確保できますし、高さがあると3列目へ乗せ降ろしが楽になります。(既に自力でシートベルトを締められるなら関係ないですが)
ウイッシュの全長でもよければ、この際デザインの好みには目をつぶってワンボックス系にした方が良いと思います。
    • good
    • 1

3列シートの国産車の名前、極力小さいものということで


大きさの順にトヨタの3列シートの主なところをあげてみます。

小さい順に
(1)パッソセッテ(~2012年2月)
(2)シエンタ、カローラスパシオ(~2007年)
(3)WISH、アイシス、イプサム(~2009年)
(4)ノア、ヴォクシー
といった感じでしょうか。これ以上大きいものはやめておきます。

(4)でOKならこのサイズで決まりです。
他社でもセレナ(日産)、ステップワゴン(ホンダ)など中古車でも豊富です。
その他、
(2)サイズ:フリード(ホンダ)、キューブキュービック(日産)
(3)サイズ:ストリーム(ホンダ)、プレマシー(マツダ)、ラフェスタ・ラフェスタJOY・ラフェスタハイウェイスター(日産)

小さめで子供3人・中古ということで、オススメは
 ●フリード ●プレマシー

どちらも座席を倒さなくても後席に出入りできます。
(フリードは旧7人乗り/現行6人乗りタイプのみ)
3人目が生まれるということで、チャイルドシートが1つor2つ必要でしょう。
チャイルドシート(ベビーシート)は助手席には取り付けてはいけません。
(エアバッグが作動した場合に大変なことになります)
チャイルドシートを2列目に固定したままでも、子供なら余裕で3列目に出入りできます。チャイルドシートが2つ必要ならこれは必須です。

またどちらもスライドドアです。私はスライドドアは好みではありませんが、乗り降りが大変楽なのは間違いありません。

シエンタ、フリード、WISH、ラフェスタ、プレマシーあたりから選択するのが適切でしょう。
    • good
    • 2

3人子持ちのオヤジです。



我家が3人目出産前に嫁と車選定した時の会談をご参考ください。

(1)チャイルドシート2つの設置が必要。
セカンドシートにチャイルドシートを設置すると・・・
 ・セカンドシートには誰も乗れない
 ・サードシートへ乗り降りが不可能に近い
  (ワンボックス3列シートで7人乗りなら可能?)

(2)子供をチャイルドシートに乗せ、ロックさせなければならない。
子供がある程度大きくなると重くなり、
チャイルドシートに乗せる時、親の腰への負担が増える。
なるべく天井の高い車種でないとギックリ腰になりそう・・・。
父親同伴なら何とかなるが、嫁一人ではある程度車内空間がないと辛い。


という事で当時イプサムかノアを考えていましたが
現物を見てハイエース(今年で13年 現役)となりました。
    • good
    • 1

先代のウィッシュ(デザイン的には先代の方が洗練されていました)がサイズからスペックまで徹底的に真似をしたモデルがホンダのストリームです。

当時はそれほどよく売れた車ですが、さすがトヨタの販売力でウィッシュの方がメジャーになってしまいましたね。今でも走行性能はストリームの方が上で、1.8リッターのは高速道路の追い越し加速が弱くて、いざ追い越そうと車線変更をしても後続車に迷惑をかける可能性があります。同じクラスではマツダのプレマシー)、日産だとラフェスタがあります。スバルだとエクシーガという車がありますが、やや大きいかも。他に小さめの車ではホンダのフリードが外は小さめですが、中は割と広い車です。同じクラスとしてはトヨタのシエンタ、パッソセッテというところでしょう。中古ならキューブ3(キュービック)もあります。個人的にはゴルフのトゥーランというモデルが好みです。素っ気ない内装ですが、フォルクスワーゲンらしい、ガッチリしたボディで安心感があります。いろいろディーラーや中古車販売店を見て回って、必ず試乗して、自分のフィーリングに合うかどうかで決めましょう。試乗させてくれない店はやめた方がいいです。
    • good
    • 0

小ささを求めるなら皆さんは書く通りシエンタなのでしょうが、


あと挙がっていないのでは、お薦めでは無いですが、ウィッシュと同クラスで、
ニッサンのラフェスタ JOYとか…
(ハイウェイスターの方はマツダのプレマシーのOEMなので…)
WISHよりは若干小さいので…


…正直、初期型の方が助手席を倒すとテーブルになったりするので便利かもしれませんし、外見も今のモデルよりは丸っぽく見える気がするのですが…
(外見以外はほぼ同じ?)
    • good
    • 0

小さめ3列と言えば、


トヨタ シエンタ
ホンダ フリード
辺りでしょうか。
ただし、どちらにしても3列目は
おまけ程度で考えるのが無難です。
大人には少々窮屈だと言わざるを得ません。
でも、お子さまが乗るのであれば十分です。

シエンタに特化しますと、
2列目は大人(私は170cm中肉中背ですが)が乗っても
決して窮屈ではなく、若干の余裕があるくらいですので、
例えば助手席にベビーシート、
2列目にジュニア用シートを設置しても
5人家族であれば余裕があるような気がします。
地上高も低めですから、乗り降りも楽です。
3列目が2列目の下に潜り込む形で収納されますから、
イザという時には荷物も十分積めます。
例えば、3列目の半分を収納して、
ベビーカーを積んでも室内に余裕を持てます。

比較して、フリードは助手席の窮屈さが、私は気になりましたね。
でも、走りも楽しみたいなら、フリードのほうが良いかもしれません。
3列目が左右に跳ね上がるタイプの収納方法ですので、
後側方視界を遮ってしまうのが私的にマイナスポイントでした。


その他、もう少し大き目の3列だと、
トヨタからはノア・ヴォクシー
ホンダのステップワゴン
ニッサンだとセレナ
この辺りが代表車種なんでしょうか。
もちろん、それぞれ一長一短です。
文字で語り尽くせるものではありません。
中古車展示場に行って、好みを探すのが一番ですよ。
古い車で良ければ、ニッサンのリバティなんかも同クラスですね。


おせっかいついでに。
WISHをご希望のようですが、
お子さまの乗り降りを考えると、
スライドドアの方が多分、楽ですよ。
室内高も低めですから、窮屈感も否めませんし。

上のお子さまがおいくつかわかりませんが、
乗り降り・積み下ろしを考えると、
私はスライドドアをおすすめします。




と、二児の父、シエンタ乗りが言ってみます。
    • good
    • 0

>三列シートの国産車の名前を教えて頂けると助かります


極力小さいものがいいと


ホンダ ストリーム

スライドドアから~運転席に乗り込み可能
トヨタ シエンタ・販売中 (スライドドア車7人)
ホンダ フリード・販売中(スライドドア車5・7人)下
ホンダ フリードハイブリッド・販売中(スライドドア車5・7人)下

トヨタ パッソセッテ・3月生産中止
ダイハツ ブーンルミナス・3月生産中止
    • good
    • 0

小さな三列といえば、



トヨタシエンタとか。
http://www.carview.co.jp/news/1/1510/


3列シートの車を選ぶ場合、

赤ちゃんや子供が小さいと、後席はスライドドアが便利で、
特に電動がよいです。

3列目を常時使うのであれば、3列目への使い勝手も考えて、
2列目はウォークスルーのできる6.7人乗りが良いです。

背が高い車のほうが、チャイルドシートなどへの
乗せおろしが楽
    • good
    • 2

本田のエディモサンレツだよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!