プロが教えるわが家の防犯対策術!

トヨタ車の魅力って何でしょうか?
壊れにくさ、修理メンテのしやすさなど、走りの性能とは違った魅力を感じます。
これって、やっぱりトヨタがレースから学び取った物なのかな?同じ価格帯なら、走りやエンジン性能にコストをかけず、修理の手早さや、安全性、壊れにくさにコストをかけているのでしょうか?

そう理解すると、少々走りの性能や居住性がいまいちでも十分に買う価値のある車だと思うのですが。

ファミリーカーを買おうと思いますが、無難にトヨタが一番良いのかな?

A 回答 (20件中1~10件)

最近はホンダも熱いですよ!



トヨタで購入した車が1ヶ月で故障したばっかりなので、次はホンダかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
故障ってどういった類の故障でしょうか?
乗って一ヶ月で壊れると言うのもショックですね・・・。

お礼日時:2012/05/17 23:21

いまのトヨタのファミリーカー、とくにミニバンで


レースの成果ってあまり感じないですが、
とにかく走行中に壊れないのが安心できますから
トヨタでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レースって早く走る以外に、手早く部品交換できるのもレース仕様車で、この間知り合いの修理工と話をしていたら、どうしても交換が必要な部品などは他社の車が30分かかるところを、トヨタの場合、15分くらいでも部品交換できるようなレイアウトと言うか設計になっていると聞いて、なるほど、速く走るだけがレース技術の応用じゃないなと言う気がしました。

お礼日時:2012/05/17 23:26

トヨタの魅力は、単に売れていると言うだけでしょう。


エンジン性能は、知ってる人なら知ってますが、トヨタの高性能エンジンはヤマハから買って居る物です。
自社でヤマハから買って居るエンジンを超える物が作れないのです。

コストダウンと、見た目だけの豪華さ(中身は安物で)を作るのは、ぴか一の会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、昔、エンジンはYAMAHA発動機から買っていると聞いて、ショックでした・・・。まさか、エンジン作れない会社が、自動車を作っているなんて・・・。って・・・。

コストダウン要求がすごい、サプライヤーへの締め付けとか、あんまり良い噂は聞きませんね。逆にドイツ車はサプライヤーを長期安定した供給ができる関係作りをするみたいですね。

でも、本当に、それだけなら、ココまでシェアを伸ばす前に消えていっていると思うんです。
やはり、コストをかける重心が他社と違うからでは無いでしょうか?

知りたいのはそこなんです。走りは、SUBARUや、NISSAN、HONDA、MAZDAなどに比べると、別にぴか一では無い。
どこを見ても最高だと言えない製品なら、普通淘汰されて消えるのが運命なんですが・・・ココまでシェアを伸ばすのは、何故なんでしょうか?

お礼日時:2012/05/17 23:34

最近のトヨタ車って、どうも「なんか違うな~」という


設計の車が多いんですよね。Vitzしかり、Ractis
しかり、ESTIMAしかり・・・。

プロジェクト自体に「迷い」があるような気がするん
ですよね。以前のVitzやESTIMAは、実にバランス
が取れたいい車だったんですが、今のトヨタ車は
ちょっと人には勧めにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これぞ、トヨタ!って誇れるトヨタじゃ無くなっているってことでしょうか?
では、昔のトヨタは、どこかそこまで良かったんでしょうか?
製品開発のコンセプトがビシッとしていない。
こんな車に乗ってもらいたいと言う価値観が定まっていないってことか?
先日、ハイブリッドの燃費が、VWの実車燃費と宣伝燃費の差が少ないのに比べて、トヨタは試験点数を稼ぐためだけの燃費性能で、実際に乗ってみたら、宣伝どうりの燃費だったと答えた人は40%に過ぎなかったと言う記事がありました。

最近、消費者のことを忘れているのかな・・・。
ファミリーカーとしての幸せ、車に乗る楽しみは単にドライビングだけでなく、空間共有、家族団らんとかも大切な車の要素だと思うんです。

日本人自体が家族の絆とか忘れかけているから、TOYOTAも打って出れないとか?

お礼日時:2012/05/17 23:41

トヨタ車に魅力ってありましたっけ?


ま、個人がどう考えるのも自由なので、魅力を感じられればケチは付けませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊れにくさ?は皆さんの回答を読んでいると・・・。半信半疑ですね。
あと、Easyな感じかな、でもEasy DriveがSafty Driveでは無さそうですね。

お礼日時:2012/05/17 23:49

魅力か。


当たり障りなく家電のように誰でも可もなく不可もなく使えるところか。
だかしかしそれは上辺見た目の話であり、
見た目は魅力的に作るのがうまいが、
中身は徹底的なコストダウンで糞に作る天才的能力がある。
それ故安くていい車に見える。
見えるのは表面だけであり中身を見ると実は逆だ。
表面しか見れない非マニア一般人はトヨタがいいと言い、
中身を詳しく見て吟味するマニアはトヨタは糞と言う。
車とは命を預ける非常に重要な乗り物である。
見た目以外にも走るという車の本質も言うまでもなく重要だ。
それは楽しみばかりでなく安全にも繋がることだろう。
無難にトヨタというのは最もあり得ないことである。
無難にトヨタ以外というのがこの質問の本質的な回答となるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、他社と同じ価格帯の製品を売って、あれだけ利益が抜きん出ているんですから、単なる節約とか言うことでは無さそうですね。

しかし、それと、魅力は違うような気がして・・・。
コストダウンと、可も無く不可も無くというのは無関係だと思うんです。

かりに、コストを掛けて、可も無く不可も無い車を他社が作ったとして、果たしてトヨタほどのシェアが取れるでしょうか?あれほど売れるでしょうか?

本当に、どこまでも可も無く不可も無いのなら、シェアNo.1には成れないと思うんです。
しかも、コスト掛けて作っていない製品なんだったら、尚更、売れないような気がします・・・。
コスト掛けず=材料が悪くて、可も無く不可も無いなんて製品、普通見向きもされないでしょ?

味付けが天才的とか言うことじゃなくて、コストを掛ける重心が違うような気がするんです。
口の上手いセールスマンを多く雇っているとか言うだけも無さそうだし。

素人がコシヒカリを家庭の電気釜で炊くより、料亭の料理人が、普通の米を炊いたほうがおいしくなる。
素人が、スポーツカーを乗るより、プロレーサーが市販車に乗ったほうが速いとか言うのと同じことのような気がします。

お礼日時:2012/05/18 00:07

どうなんでしょうね?


全てが平均的なところが良い点なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てが平均的、つまり、小学校のクラスで、体育も、算数も、国語も、工作も全部、60点ってヤツ、しゃべらしても特に面白くもないし・・・。絶対目立たずです。彼が、皆の人気者にはなかなか成らない。

でも、トヨタは、一番の人気者。
全てが平均点・・・ではないじゃないでしょうか?

私も、初めは、そんなふうに消極的にTOYOTA車を捕らえていたんですが、そうじゃ無さそうな気がします。
全部平均なら、シェア取れないですよ。

お礼日時:2012/05/18 00:11

トヨタとは 上手い宣伝方法で人心を掴むのが 得意なだけ それに列れて 買う人は


車しらない 素人ですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宣伝方法が上手いだけ?人のニーズを知っているだけ?
人の心を掴むだけで、シェアをあそこまでは広げられない。

まあ、製品としての車の魅力だけでは無いということか・・・。
コストを宣伝広告に重点を置いている?

車を知らない人のためように作っている。
80点主義と言う、80%の人は車を車と思っていない。
だから、シェアが取れた。

そこにめがけて開発ができたからシェアが伸びた。
ニーズにどこまでも忠実だったってことか?市場の最大公約数=味気無い車ってことか・・・。

お礼日時:2012/05/18 00:20

今までスバル車以外排気量は違いますが、乗ってきました。

直近は、ひとつ前のvitz1300ですが、値引きがあり

車両は100で買えました。そう思うとあの価格で、あのドアの閉まる質感、アイドリングの静観性、つまらないが

よく走るエンジン、そのほか、メーカー純正の方のcdは、何と市販モデルでは高級機しか付かない、「SRS」が付き又

ピラーにツイーターが付いていたので、音質の良さには感動しましたねww、

ただ、何もかもよく出来た、優等生なのです、味がないというか、癖がなさすぎというか、一言で言うとつまらないです。

女性の方には良いかも言いかも知れませんが、男性にはちょっと物足らないですね、若い頃に乗った「ミラTRターボ」L70V

の方が、楽しかった思い出があります、まあ今の車全体に言えますが、よく出来過ぎなんでしょうねww

聞いた話だと、スバルのボクサーエンジンなんかまだおもしろいみたいですよ。あとは高回転型のホンダ車ですかねww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり可も無く不可も無くではなく、優等生なんだやっぱり。
市場ニーズの矛盾しあうニーズをまとめていった最大公約数なんでしょうね。

100%や100点では無いけど、最大限に公約数を取ろうと努力した結果できた製品と言うことなんでしょうね。
ニーズの詰め合わせ。
特化したニーズの追及ではなく、どこまでもニーズを衝突させずくみ上げた結果かな・・・?
人当たりのいい正確。
俗に言う、いい人どまり。惚れ込んだり、大恋愛するようなタイプじゃなく、平穏無事に、バランス感覚を大切にって感じですね。

で、知りたいのは、だから、コストをどこに使っているのか・・・。
安全なのか?修理しやすさへの工夫なのか?走行性能や、エンジン性能では無さそうですね・・・。

お礼日時:2012/05/18 00:31

取り立てて魅力無いのがトヨタの魅力でしょう。



10人中10人が「まぁ、良いんじゃないの、、」
と言うのがトヨタ車。

逆に魅力ある車は
10人中8人がそれを否定しても
1人が「これでないとイヤだ、絶対にこれだ!」
と言う車だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SUBARUの買収はショックでした。
SUBARUは、いつまでも、高い部品を使って、SUBARUで居て欲しかったけど、TOYOTAに買収されて、変に部品の買い方とかTOYOTAらしくならないで欲しいですけどね・・・。

お礼日時:2012/05/18 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!