
リラクゼーション店での業務委託契約内容なのですが、
未経験の場合、
約一ヶ月間の研修期間があり
技術を習得しなければいけないとのことでした。
決められた時間に指定場所で研修を受けなければならないらしく
1,その研修期間に報酬はなく研修場所への交通費も実費。
研修終了後に業務委託契約を結ぶようなのですが、
2,契約時に登録手数料として30,000円が必要。
ただし一年(申し出がなければ一年ごとに自動更新)ごと
に一万円が更新祝い金として最大三年のあいだ
支給される。
3,完全歩合制ですが、
シフトを月単位で提出しそれに準じて出勤。
タイムカードもあり。
4,施術がなければ報酬はなし。
5,清掃・売り上げ管理や始業、閉店作業、チラシ配りなど
の雑務も契約内容にあるがそれ等に対する報酬はなし。
スーパー銭湯内のリラクゼーション店なのですが
シフトで5時間~9時間勤務しても委託なので施術が
なければ報酬は発生しない。
こういったものなのでしょうか?
番号をうたせて頂いたところが特に気になります。
経験者のかた、詳しいかた、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業務委託を借りた雇用関係である可能性もありますね。
仕事の諾否の自由や、指揮命令関係の強弱にもよります。
後で争うならば、細かく何の仕事をしたかを記録しておくとよいでしょう。
結局は、月額いくらくらいもらえるかが問題だと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
施術が少なければ
月に22日×9時間入ったとしても
月額で最低賃金を下回ることもあるようですが
完全歩合制の場合それは仕方ないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
特に3が引っ掛かります。
時間管理が厳しいなら雇用と見なされ、他の項目のほとんどが違法になり、そうでないならおおむね問題ありません。
ただ、簡単な研修程度でまともな技術が身に付くとは思えず、いいかげんな施術なんでしょう。
施術の内容によっては医師法等に違反する事にもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 労働相談 運輸会社と2ヶ月短期の契約を結び、配達会社にて勤務しましたが、途中辞退しました。 契約書には、途中辞 3 2022/11/25 05:18
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 消費税 消費税の事でご教示いただけたと思います。 個人事業主の美容師が業務委託として美容室と契約しています。 6 2022/04/05 10:57
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 退職・失業・リストラ 作業療法士です。業務委託の契約解除について初歩的な事で申し訳ありませんがアドバイス頂きたいです。 週 2 2022/10/05 07:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 会社経営 労働基準と事業譲渡に関する質問について教えてください。 1 2023/06/01 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者を雇うと補助金で儲かるの?
-
一時帰休の取得について
-
現在勤めている職場では早番、...
-
雇用事業主
-
精神障害者の雇用枠は増えるの...
-
正社員のシフトのわがまま
-
高年齢者雇用安定法対策で子会...
-
「雇用させることを約してする...
-
派遣バイトは何があっても休め...
-
シフトの出るのが遅い会社って...
-
実雇用率と法定雇用率の違い
-
バイトのシフト間違いが多すぎ...
-
正社員なのに1年更新での契約...
-
小学校教員で早く帰ろうとして...
-
どうしても辞めない老人をどう...
-
パート先でミスをして名前を掲...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
店長、社員のいない職場
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトのシフト間違いが多すぎ...
-
障害者を雇うと補助金で儲かるの?
-
シフトの出るのが遅い会社って...
-
雇用事業主
-
現在勤めている職場では早番、...
-
正社員のシフトのわがまま
-
固定シフトで働いたことのある...
-
正社員なのに1年更新での契約...
-
派遣バイトは何があっても休め...
-
「雇用させることを約してする...
-
契約無視でシフト時間を大幅減...
-
実雇用率と法定雇用率の違い
-
業務委託契約について質問させ...
-
デリヘルは派遣業?
-
シフトが1週間ごとって? シフ...
-
雇用証明書は会社が書いてくれ...
-
鬱病の従業員について。 雇って...
-
企業の65歳までの雇用延長義...
-
50才からの再就職は、アリで...
-
自営業者の店で有給休暇はもら...
おすすめ情報