
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何を間違えたのかわかりませんが、経験がなければしないほうが良いと思います。
抜き方はマイナスドライバーが良いと思いますが、押さえるところが右側にあります。
No.2
- 回答日時:
差し込んだコードを抜く場合、中央部の十字の部分を硬いもの(普通には-のドライバー)
で押しこめば簡単に抜けます。
しかし、写真を見ると差し込んだ端子が片方は電源側、もう片方は送り側になっているだけで
電源側と送り側はつながっているため、この状況でも点灯はすると思いますが。
十字の部分ではなく、右側の部分を押したら外れました。
間違ったというのは、コードを本体のコードを通す穴に通さずに差し込んでしまったのです。
なので、カバーがしまらないという状況に陥ってしまったのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表記がありません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンパクト蛍光ランプソケットから電源コードの外し方
照明・ライト
-
電気工事、Wと書かれているのはN側?
DIY・エクステリア
-
-
4
蛍光灯の配線 電源と送りに関して
照明・ライト
-
5
直管蛍光灯器具を複数繋げる方法を教えて下さい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
照明器具への配線は白黒逆になる?
その他(住宅・住まい)
-
7
LEDベースライトの送り配線の仕方
照明・ライト
-
8
照明用の配線(黒と白)の切断方法を教えて下さい
インテリアコーディネーター
-
9
VVFケーブルの延長の仕方を教えてください。
電気・ガス・水道
-
10
交流の接地側とは何でしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
ごく普通の蛍光灯安定器の「交換要領」の件。
その他(自然科学)
-
12
片切スイッチ 白黒配線について
DIY・エクステリア
-
13
照明器具交換 活線作業について
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
USBの給電を止める方法は?
-
消費電力量の計算方法について
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
モーターが焼損しているかどう...
-
スイッチの名称
-
スイッチ図記号の向き
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
電車の【断流器】というのは…
-
モーターの熱量
-
電気 OL とは
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電源コードはループ状に巻くと...
-
導線のねじるのって何と呼ぶの...
-
サーボモーターの速度指令について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
直流安定化電源の使い方について
-
USBの給電を止める方法は?
-
高電圧の PCI-Express USB拡張...
-
私はDVDプレイヤーを持っている...
-
USBかSATAから5V持ってくるには
-
壊れた携帯に電話したら
-
100Vモーターの配線を教えてく...
-
テレビドアホンの取り付け方
-
フォトカプラについて
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
モーターの熱量
-
消費電力量の計算方法について
おすすめ情報