
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二人の上司が絡む場合、一応3つほどの考え方があるようです。
1.自分(課長)にとって立てるべき相手(部長)であっても、話す相手(社長)にとって立てる必要がなければ敬語表現は不要、という考え方。
(ex)
社長に対して「部長がこのように申していました」
2.話す相手(社長)にとって立てる必要はないが、自分(課長)にとって立てるべき相手(部長)を立てることによって話す相手(社長)を結果的に立てることになるので敬語表現すべき、という考え方。
(ex)
社長に対して「部長がこのようにおっしゃっていました」
3.
2のように敬語表現をする場合でも、あまり大げさにならない程度の敬語を使うべき、という考え方。
これは1と2の中間的考え方になると思います。
(ex)
社長に対して「部長がこのように言われていました」
個人的には、3の考え方が一番なじみます。
その場の状況によっては、「部長がこのようにおっしゃっておりました」などでも良いと思います。
ご質問の「尊敬語+謙譲語?」が、どのようなシチュエーションを想定していらっしゃるのかわかりませんが、たとえば、部長に対する指示を課長であるわたしが社長から受けた、といったような場合でしょうか。
社長に対して言う場合には、
「おっしゃったことを部長にお伝えいたします」
などと表現できるでしょう。
この場合、
お伝えー謙譲語I。
いたすー丁重語(謙譲語II)。
ということになります。
もう少し状況を教えていただくと他の例をお示しできるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 敬語の使い方についての質問です。 謙譲語を使う場面について知りたいです。 謙譲語を用いるのは、身内や 5 2022/12/01 16:20
- 日本語 「拝見いたします」は二重敬語ですか? 4 2023/04/23 17:43
- 日本語 敬語について 目上の人にお茶をいただきますか? は間違いですか? 召し上がりますか?は尊敬語なのでこ 7 2022/10/25 23:22
- 日本語 目下に尊敬語を使うのは間違いですか? 6 2022/09/02 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語の授業 5 2022/08/12 17:16
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(社会・学校・職場) 私は 先輩、上司に対して敬語使えというのならまだしもと思いますが、年上に敬語使えというのがどうしても 37 2022/06/21 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
社長 or 社長殿??
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
サービス業の方、お願いします...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
夫がなかなか出世できません
-
上司の呼び方
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報