電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。

4月から子供を保育園に預けて、2時間の時間短縮をして仕事に復帰しました。
復帰後の給与は基本給から時間単価を割り出し、時給扱いで働いているのはいいのですが、手当は支給されないとのことでした。

改めて調べてみると、厚生労働省のサイトの

育児・介護休業等に関する規則
第7章 勤務時間の短縮等の措置

の中に、
「本制度の適用を受ける間の給与については、別途定める給与規定に基づき、時間給換算した額を基礎とした実労働時間分の基本給と諸手当を支給する」

とありました。

この文章の中の「別途定める」とは何でしょうか?
会社にこの文面を見せ、手当を頂けるように交渉してもよいものでしょうか?
もし頂ける場合、手当も「実労働時間分」になるのでしょうか?

子供の発熱などでご迷惑をおかけしている分、できるだけずうずうしいことは言いたくないと思っていますが、手当なしではパートの時給とほぼ変わらないため、もし頂けると大変ありがたいのです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

役職手当(管理職手当)は、育児時短中役職から外すのであれば支給無しで合法です。

一般職だと通常は就かない場合がほとんどだから関係ないですが。
交通費は元々費用弁償だから問題無し、満額支給を。
物価手当は比例計算、住宅手当は固定額だから満額、家族手当は一応満額が基本。但し物価手当以外は世帯主に限ると制限可能(育児時短だけカットだと違法)。交替勤務手当は夜勤しないから支給無しで合法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手当は、資格手当や職能給のことです。
交通費は満額頂いています。
就業規則には記述がなかったので、総務の方に失礼にならない程度に伺ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 13:27

別途定めるとは、各社が独自に定めている給与規定の事です。



ただ、これは単なる規則例であって、この通りしろという命令ではないはずです。
できれば、きちんとリンクを貼っていただきたい。

手当は、その手当の性質や規定により様々ですので、これも上記の別途定める各社の賃金規定に従う事になります。
明らかに不合理な不支給は違法と見なされると思いますが、単に手当としかでは見当の付けようもありません。

http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/dl/tp0701-1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクを張らずに失礼しました。
規則例ということで、法律で定められているというわけではないんですね…
就業規則には記述がなかったので、ダメ元で総務の方に確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 13:24

就業規則や賃金規定などを会社で見せてもらうべきです。


就業規則しだいです。
手当ての事も書いてあるでしょう。
支払わないと言う記述がなければ、会社は支払わなければいけません。
書いてなかった場合、貴女の訴えにより会社は修行規則を変更するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
総務の方に就業規則を見せて頂いて、記述がなければサイトの文言を見せて確認してもらいます。
小さな会社のため、時短を使った前例がないもので、お互い手探りの状態です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!