dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自炊を始めたのですが、目玉焼きなどの揚げ物??がうまくいきません。目玉焼きのフライパンが焼きつきます。テフロン加工が使いやすいですか??

A 回答 (5件)

お料理初心者なのですね?



ちなみに目玉焼きは揚げ物ではありません(苦笑)
初心者のための料理本を買ってはいかがでしょうか?

なお、現在市販されている高くないフライパンはほとんどテフロン加工のものです。
テフロン加工なら目玉焼き程度で焦げ付くことはほとんどありません。
油を使用しなくてもです。
今お使いのものはご実家から持ち出した鉄製のものとかで焦げ付いてしまうのでしょうか?

ご参考までに私の目玉焼きレシピです
※うちはティファールのフライパンを使用してます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)熱したフライパン(煙とか立たない程度)に油を少量。
 ※ティファールを使用してから油は使用していません。

(2)火を弱火くらいにし、低い位置から卵を割りいれます。
(高い位置からだと黄身がつぶれてしまいます)

(3)火が通る前に塩コショウ(お好みで)

(4)スプーン3杯くらいの水を投入

(5)蓋をして中火で2,3分。
(なければアルミホイルでフライパンを覆います)

(6)蓋もしくはアルミホイルを取って水気を飛ばします。

で、出来上がり。これくらいだと半熟でいい感じにできます。
最初に調味料をしなかったら、ケチャップとか醤油とかクレージーソルトなど
好みの味付けをします。

色々試行錯誤してうまくできるようになると料理って楽しいですよ。
テフロン加工のフライパンは2000円以内のものも売ってますので、
(安いと1000円くらい)
是非ご購入を。
自炊がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、なんだか楽しくなってきました。

お礼日時:2012/06/29 20:58

鉄のフライパンは使い出す前に儀式があります。

これをやらないといつまでたっても焦げ付きます。鉄製のフライパンテフロンではできない調理法ができていいのですが、特にこだわりがなく手軽に使えればいいのであればテフロン加工のフライパンが良いでしょう。ただし、空焼き厳禁ですし、金属製のヘラやお玉などが使えなかったりしますので注意が要りますが、後始末も含めて一番面倒はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にご丁寧な回答に感謝もうしあげます。

お礼日時:2012/06/29 21:03

 最初に有る程度の加熱をフライパンにします。

それから油を入れてなじませてから卵を入れます。私も様々な方法を考えて、ごま油、オリーブオイルが比較的フライパンにひっつかないようだと。
 
 最近はどこもテフロン加工されていると思いますので、テフロンでも良いですね。ただし、テフロン故の高熱は禁止などの制約も多い。

 テフロン用のフライ返しなどもあるからね。

 それと私は可能であれば調理を終えたフライパンなどは料理を皿に移して、すぐに洗います。熱い状態だと結構きれいに洗えます。多少のこびりつきは、一旦お湯をフライパンで沸かしてからですね。

 フライパンは慌てると失敗しやすいので、火加減なども十分に注意してね。

 ティファールだとマークがついている物が有ります。暖まったという事をお知らせするようです。

 溶けるチーズではなく、普通のプロセスチーズをのせて焼いてみるのもおいしいかな。チーズがちょっと焦げていると美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よいご意見をいただきました、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/06/29 21:02

こんにちは。



そうです、テフロン加工のフライパンで解決です。

通常のフライパンでも、しっかり油を回せばできますが、
ヘルシーではないので、テフロンを使いましょう。
鉄製のフライ返しを使うと直ぐに痛むので、
樹脂製のフライ返しもセットで用意してくださいね。

クックパッドで調べて、食べたいものから
どんどん作ってみてください。

頑張ってくださいね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に勉強になりました。がんばります。

お礼日時:2012/06/29 21:01

目玉焼きの回りを水でかこむ、しか知らない。

私も料理は苦手です、でもだんだんと上達して行きますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました、有難うございます。

お礼日時:2012/06/29 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!