プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

京都大学志望で、薬学部と薬科学部で迷っています。
薬学部は6年制、薬科学部は4年制。薬学部では薬剤師の資格を取れる。ぐらいしか知らないので、具体的にどのような違いがあるのか教えてください。どちらかの説明でもかまいませんのでお願いします。

A 回答 (3件)

薬剤師になりたいなら6年制の薬学部に行かなければなりません。


薬剤師になりたいだけなら無理に京大と言うことも無いでしょう。

京大に行くような人の多くは製薬会社等の研究職を目指します。
研究職に行くためには修士以上が絶対条件で
博士である方が好ましいです。
薬学科(6年)+博士課程(4年)
薬科学科(4年)+修士(2年)+博士(3年)
1年ちがいがあります。
そのくらいなら免許がある分、絶対に6年制の方がお得です。

薬剤師はこれから確実に飽和すると思います。
しかし研究者という職業は、現在既に飽和しきっています。
東大や京大を出ても研究職に就けない人(ポスドク)多さは問題になってます。

貴方のようにどうしても薬学と言うことではない人は医学部に行くことを
お勧めします。
京大の医の医はあまりにも難しすぎますが、京大の薬学部を合格する
実力のある人なら地方の医学部は十分狙えます。
医療に関係する職に就きたいと言うだけなら京大と言う名を取るより
地方の大学の医学部と言う実を取る方をお勧めします。
    • good
    • 1

京都大学ではありませんが薬学を専攻している者です。



薬学部は6年制でしたら、ほぼ薬剤師養成予備校のようなものです。
薬剤師の資格を取ってそれを使った仕事に就くことが目標となってきます。
どちらかというと医療色が濃いと思います。

一方の薬科学部は薬の研究・開発などを目標とする方が目指します。
薬剤師免許の取得は原則できません。また、ほとんどの人が大学院へ進学します。
製薬会社で研究・開発をしたり、MRになったり…と、薬の知識を生かした仕事を行っています。
どちらかというと化学色あ濃いです。

自分が進みたい方面で決めるのがいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/02 19:09

薬学部:薬剤師養成



薬科学部:研究者養成、薬剤師にはなれない。京大だと基本的に大学院に行くのが前提ではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/02 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!