dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜は全く食べれないという程ではないですが、正直嫌いです…
好きな野菜もありますが、ほぼ食べれません。

しかし、最近一人暮らしをはじめたので、好き嫌いしてる場合ではありません。
体調を崩してばかりなので、ヤバイと思い始めました。

果物は好きなので、野菜の代わりに果物は効果ありますかね?
ビタミンなんとかとか…
野菜よりも果物のほうが豊富な気がします。

どなたかお願いします。

A 回答 (7件)

野菜にしか含まれていない栄養素は存在しない。

穀類、豆類、海藻類、木の実類、きのこ類、芋類、漬物類、果物類を全部満遍なく食べれば、野菜を食べない分はカバーできます。ビタミンCは果物でカバーすることは可能です。しかし果物だけでカバーできるわけではない。といった大雑把な会話を続けていても時間の無駄です。文盲でないなら、くだらない信仰に頼らずに、以下の資料をよく読んでください。

厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/h0529-1.html
五訂増補日本食品標準成分表:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijy
詳細(オールガイド食品成分表 2012)|平成24年度用副教材|家庭|高等学校 教科書・副教材|実教出版ホームページ
http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/114975
女子栄養大学出版部 - 栄養と料理一覧
http://www.eiyo21.com/eiyo/eiyo.shtml
Home 簡単!栄養andカロリー計算
http://www.eiyoukeisan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
詳しくありがとうございます!
今度じっくり読んでみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:52

私はしばらくアメリカにいましたが、アメリカには野菜食わない連中はいくらでもいます。


太っている奴も多いけれど、痩せている奴もいる。野菜を喰う・食わないと体型は関係ありませんでした。
ただし野菜食わない奴らはほぼ例外なくマルチビタミン・マルチミネラルサプリを利用してましたね。

ということで私のアメリカ生活で学んだことの一つは、野菜なんか食わなくても死ぬことはない、ということです。もちろん私は野菜嫌いじゃないので、適量食べてますけど。
むしろ果物は糖分が多いので、あまり食べ過ぎない方がいいね。

大体、日本人ほど”野菜野菜”と騒いでいる奴らは世界にいません。傍から見ると滑稽ですらあります。日本の常識は世界の非常識ね。野菜嫌いだからって不安になることなんかないよ。全然問題ないから。

最後は金でサプリを買って解決するんですよ。それが現代人の生き方ってものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
少し不安が解消されました(笑)
どうしても苦手な野菜の分はサプリメントをとってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:54

私も野菜大嫌いでした。

でも、なんとなく、プランターでプチトマト作って食べてみてから、何故か好きになりました!
参考にならないかもですけど自分が育てて実ったモノを収穫した感動で、私は今はどの野菜も食べれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
その気持ちすごくわかります!
一人暮らしに慣れてきたら始めてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:55

野菜ジュースを勧めている方が居ますが、市販の野菜ジュースに野菜の栄養を取れる効果は殆どありません。


http://news.mynavi.jp/r_career/level1/yoko/2011/ …
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/6479058 …

もちろん、普通のジュースを飲むよりは良いとは思います。

果物も食べるのは良いと思いますが糖分が多いので食べ過ぎるのは良くないと聞いたことがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
これからジュースを飲みたいと思ったときに野菜ジュースを飲むようにしてみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:56

うちの娘に食べさせているやり方ですけど、みじん切りしたり、形を消してしまってはどうですか?


我が家では特にたっぷり野菜とひき肉で作ったキーマカレーが人気です。ピーマンやナス、人参たくさんみじん切りしてありますし、そういった野菜嫌いなお子様向けのメニューから作ってみてはどうですか?
スムージーにするのもオススメです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
味を消すってゆうのはとても良いですよね!
出来れば料理はきちんと作りたいと思っていたので、まずは子供向けメニューから野菜に慣れていこうと思いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:59

果物は、野菜の代替食として機能しません。


野菜ジュースを飲んだ方が遥かにマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
勘違いをしていました。
野菜ジュースなら飲めるので取り入れてみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:50

野菜嫌いなら、



野菜ジュースとかどうですか??

紫の野菜ジュース、私は好きですww

オレンジや緑とかと違って果物が紫の方が多いので。

ビタミンが欲しいのなら、
ドラッグストアで、サプリメントを買うとどうでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
サプリメントもいろいろ種類があるんですね!
今度みてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!