
質問です。
賞与が出たのですが、明細の中で疑問に思うところがありました。
支給の欄に、賞与額とは別に「追加支給(53,000円)」との記載がありました。
おっ、金額アップかー!!と思ったのですが、、、
控除の欄を見ると、「仮払金(53,000円)」との記載がありました。
これでは控除後の支給額が変わらないというか、健康保険や厚生年金、所得税がアップしてるから減額じゃないかーー!
これはなぜなのでしょうか?
普通のことなのでしょうか?
「支給額を抑えたいのか?」と会社に対して疑問を持ってしまいました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仮払金(53,000円)と言うことならば、現金に以外で何かの経済的な支給があって、それを上乗せしたのでしょうね。
たとえば慰安旅行の個人負担分、社内表彰の現金支給分などです。
私の会社では、個人的な社内表彰は現金で支給した後で年末調整で収入に加算することになっています。
給与システムと年末調整をあわせるためにはこういうことが起こると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
今年になって給与以外で何らかの現物支給(報奨金、旅行費用等)がありませんでしたか
それらがあれば課税所得となるので賞与で計上し、控除されたのでは?
何もないのにそのような方法をとっても会社には何のメリットもありません
疑問があれば会社に聞くことでしょう。
No.1
- 回答日時:
賞与(給与)の明細書についての表記(欄)は、
特に、労働法などの取り決めはありません。
よって、会社それぞれで明細欄の表記の使い方は様々です。
疑問が生じたなら、直属の上司や総務などへ直接確認して下さい。
明細の見方と各欄の表記が意味するところを教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 5 2022/11/03 07:26
- その他(税金) 月の給料、総支給額26万で、そのうち控除額が8万(下記に記載※)です。手取り18万です。 こんなに引 3 2023/07/18 17:35
- 減税・節税 手取り額が多くなるには、社会保険、扶養 2 2023/03/05 11:20
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 財務・会計・経理 給与と損金の関係を教えてください 7 2023/02/02 14:55
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞与引当金について
-
賞与引当金と賞与引当金繰入額...
-
同一人物への2回目の退職金支払い
-
決算賞与の所得税を納付する時...
-
有給休暇消化と賞与査定の関係...
-
賞与引当金繰入額について
-
大入袋を出したのですが、その...
-
夫婦同伴の加盟組合研修旅行の...
-
決算賞与の支給について
-
賞与の社会保険料について
-
従業員(元役員)に対する死亡...
-
賞与と給与を同じ日に支給する...
-
パート社員に寸志を支払った場...
-
社会保険事務所の事務処理ミス
-
賞与(寸志)を特別手当として...
-
仕訳を教えて下さい。 1,000,00...
-
ボーナスはもらえるのか
-
退職とボーナス支給日が同じ日...
-
給料の支払日が、当月払いから...
-
大入りと手当支給時の税金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算賞与通知の文面
-
賞与引当金について
-
社会保険料の等級について。車...
-
決算賞与とは
-
説教するのが好きな人に、説教...
-
標準賞与額決定 うちの会社は毎...
-
社会保険の賞与の対象にならな...
-
大入袋を出したのですが、その...
-
賞与(寸志)を特別手当として...
-
賞与は入社していつからもらえ...
-
ボーナスを株で支払い
-
人件費は「給与の1.5~2倍」の...
-
給料の支払日が、当月払いから...
-
決算賞与の支給について
-
給与所得税の納付書の役員賞与...
-
決算賞与の所得税を納付する時...
-
「賞与引当金」計上してあって...
-
金一封は源泉しますか?すると...
-
賞与と給与を同じ日に支給する...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入額...
おすすめ情報