プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は6年制の薬学部を志望する者です。
3点ほど質問させて下さい。

(1)6年制の薬学部には約6ヶ月にわたって病院・薬局実習が義務付けられていますが、その間の実習時間(週何日、○時から×時、休憩○分など)と実習費用がどの位かかったかを教えて下さい。

(2)年間学費・入学金・実習費の他に学業関係でどんなお金がどのくらいかかりましたか?

(3)旧4年制時代の薬学部は授業と実習が忙しいという話をよく聞きましたが、6年制では時間的ゆとりはありますか?(平日にバイトしたいのです)

A 回答 (4件)

(1)基本は平日毎日、朝9時くらいから5時くらいまで。


病院・薬局によって朝8時からのとこもあるし、朝遅めで夜遅めのとこもある。休憩も基本一時間だけど、薬局によっては二時間。
実習追加費用は大学による。基本はないのでは?(私大は)

(2)教科書代は結構する。
年間で10万見積もれば十分だと思うが、先輩にもらう人も多い。
薬局方というのがあって、5万くらいするが、古いのをもらって勉強してる人もいた。

(3)これも大学による。うちは2年から基本、平日毎日あるが、遅くても5時におわるように構成されていた。
4年or5年は研究室がある。
みんな結構バイトしていた。
オープンキャンパスに足を運び、学生に直接確認してください。
    • good
    • 0

大学のレベルを絞った方が良いと思いますよ。


中学生でも入れそうなところだと、本当に中学レベルのことからやり直しとなり、当然それで忙しくなるようですし。
中堅国立大学にあるような難関薬学部とは状況がまるで違うでしょう。
    • good
    • 0

(1)平日週5日、毎日9時から5時くらい、休憩60分が基本。


追加実習費は普通はない。
実習先に行く交通費は学生定期が使用可能。
病院によっては白衣やシューズを指定されることもある。
No2さんが言われているような大学のレベルはほとんど関係ない。

(2)教科書代は年数万円程度しかし先輩からもらうこと多い。
薬局方は購入する必要がありこれは少々高いが5~6万円。

(3)はっきり言って6年制になってゆとりが出来た。
しかし4~5年では研究室があり、これは大学やまた研究室によっても
大いに異なり、忙しいところではバイトが出来なくなる。
    • good
    • 1

仮に、もしも、時間割が同じ場合。


難関大学の連中を、高校で毎日20km走っていたような陸上部の選手に例えるなら、
低レベル大学の連中は、寝て起きるだけ、という程度の運動しかしてないようなもの。
同じ時間割で物事進めた場合、つまり毎日10km走りましょうね、というような場合、後者の負担は莫大。

司法試験の場合、一橋と上智大学とで、合格率に10倍か20倍の差が出そう。あのレベル差でそう。
低レベル大学とだと、簡単に千倍の差が出る。
東大に毎年100人送り込む難関進学校と、10年に一人も送り込めないうちの高校とでも千倍。
レベル差によるパフォーマンスの差は、簡単にこれくらいになる。

薬剤師国家試験の場合、難関大学と低レベル大学とでは、合格率が2倍程度にしか開いてないことが殆ど。
最底辺大学とでも3~4倍でしょう。
その理由は、薬剤師国家試験のレベルが低いことと、下位私立大学がおまんま賭けて鞭を入れてくること。
司法試験は、学力トップレベルでないと苦しい試験。薬剤師は、たぶんずっと下でも十分取れる。
ということは、上位の連中には、かなり余裕があるはず。勿論、一定の勉強量をこなす必要はあるでしょうが、たぶん学力的には余裕がある。
反面、下位の連中には、学力的な余裕はない。そもそも、中学高校で習うような関連内容を「本気で」やり直さなければならない。
時間割が「仮に」同じように見えても、中身が全然違うはず。
現に、トップの東大は、薬学部に所属するのは三年生から。二年間は一般教養。
低レベル大学だと、その間、中高の学習内容に追いまくられる。
たぶん東大といえども、一般教養であれば、右の耳から入って、テストが終われば左の耳から抜けていっても問題ない、
ところが、低レベル大学の中高の学習内容は、左の耳から抜けていったら先へ進めない。
そもそも優秀な東大や千葉大などの連中が楽できて、そもそもできの悪い低レベル大学の連中が大変、という図式。
同じわけがない。仮に時間割が同じでも、実際の負担がまるで違うはず。
その辺りは、バイト等に効いてくるはず。

まかり間違っても、みんな同じ、などと考えて受験勉強や国家試験に臨むことのないように。
世の中、悪平等にはできていません。

慶應の時間割だそうな。
http://www.gakuji.keio.ac.jp/shiba/rishu/3946mc0 …
http://www.gakuji.keio.ac.jp/shiba/rishu/3946mc0 …
一方、横浜薬科大学のお話
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7348600.html
本当か嘘かは知りませんが。
正直、慶應薬学部(元共立薬科大)ですら大したレベルじゃありません。
なんと言っても数学3Cをサボった腑抜けでも入れてしまいます。
理科も一科目という、慶應とは思えない超軽量級・専門学校紛い入試。
千葉大辺りとは比較にならないでしょう。
ただ、個々の学生がどうかはまた別で、東大千葉大に惜しくも落ちて慶應や理科大という人も居るでしょうから、それらの学生全員がダメだとは言いません。
まぁしかし、東大千葉大という連中であれば、学力的には更に余裕がありそうです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!