dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)ルテイン、ヒアルロン酸、カシスの成分は、それぞれ眼にとって何が良いのでしょうか?

(2)飛蚊症には「生理的飛蚊症」と「眼病の飛蚊症」があるそうですが、
  ルテイン、ヒアルロン酸、カシスのサプリメントは効きますか。
  なお、症状は飛蚊症だけです。

(3)上記のサプリメントを、それぞれ一度に3~4種類を飲んでもよいのでしょうか?
   たとえば、わかさ生活のサプリメントである
   「ブルーベリーアイ」「カシス」「ルテインα」「ヒアルロン酸α」を同時に飲む等。

A 回答 (2件)

(1)


ルテインは緑黄色野菜に含まれるカロテンの一種で、抗酸化作用があるので紫外線などから目を守ってくれます。
カシスはブルーベリーと同じでアントシアニンが入っていて、抗酸化作用の他に眼精疲労や血流改善にも効きます。
ヒアルロン酸は保湿成分なので肌や目の水分を保ってくれます。

(2)
眼病の飛蚊症はなかなか治せないみたいですが、目が疲れてるときの飛蚊症(これが生理的飛蚊症なのでしょうか?)には効果ありますよ。私はブルーベリーのサプリ飲んでますが、確かに飲まないときより目が疲れにくくなってますo(^-^)o

(3)
サプリメントは主要成分の他にもいろいろ入ってるので、重複しないように摂取すればいいと思います。(ビタミンなどの中には摂取しすぎてはいけない種類もあるので)
また、たくさん飲んだから効果も倍になるなんてことはないので注意です。
例であげるならブルーベリーもしくはカシスと、ヒアルロン酸の2つだけ飲めば良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答えありがとうございます。たいへん役に立ちました。

お礼日時:2012/08/19 13:15

「良い」の定義によりますが、このレベルの話で言うのであれば、なにをしたってエビデンスはありません。



サプリで体が思い通りになるなんて阿呆なことは考えないほうがいいと思います。
その上で気休めにするのなら、経済効果もあるでしょうからどうぞお好きに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!