dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して、4ヶ月目になります。
スーツ着て営業してます。
営業の女性の先輩から、入社してから、スーツのインナーはワイシャツと、言われました。
女性の先輩は、スーツのインナー半袖カットソー着てられます。
最近暑くて、同期の女性とワイシャツからカットソーに、変えたくなりました。
先輩に、カットソーに変えたらいけませんかと、聞いたらだめと、言われました。
同期の男性は、ワイシャツネクタイ着用なので、私達は、ワイシャツだけなので、我慢しなさいと、先輩に、言われました。
先輩は、半袖カットソーなので、涼しくて襟ないから楽そうで、羨ましいです。
同期の男性にも、ワイシャツでもネクタイないだけましだよと、女性も普通スーツのインナーは、ワイシャツ着用だよ。
でも、私達は、カットソーに変えたいです。
先輩も、ワイシャツなら仕方ないけど、私達だけ、カットソーだめなんて、不公平です。
愚痴に、なりましたけど、教えてください。
スーツのワイシャツのことなんですけど、ワイシャツは、白系長袖ワイシャツ着用と、
先輩に、言われてます。どうしても、就活見たいなワイシャツに、なります。
就活見たいにならないような、ワイシャツありませんか?
あと、涼しくて動きやすくて、カットソー素材見たいな、ワイシャツ着用ありませんかねえ。
先輩厳しくて、カジュアル過ぎたり、襟がちゃんとしてないと、だめです。
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

初年度は仕方ないですよね。


クライントを担当して一人前のことが出来るまでは。

ただ、半そでのYシャツを提案してみてはいかがでしょうか。
先輩も代々そのように言われているだけで、なぜ長袖なのか?に理由はないはず。
クールビズで半そでスタイルの方も多いので、理解を示してくれるのではないですか?

皆さんが回答している通り、社会人なので相談や提案することは必要です。
勇気を出してトライしてみてください!
    • good
    • 0

自分で先輩なり、更に上の上司にお願いするべき事です。



できないなら、勝手に涼しい物を着て行ってどうなるか、
もしくは職を変えるしかありませんよ。

シャツの中にアイスノンなり、冷却グッズを付ければ
いいんじゃないですか。
    • good
    • 0

こういう人いるよねえwww


俺の時もいたよ。20代後半とか30代の女性でそういう人(変な方に走って押し付けたがる人)は多い気はする。会社のルールと言うか「その人の好み」なんだよね、ぶっちゃけ。
事実、周りに「え、あれはOKなの?」みたいな人いない?
押し付けるのがすきなんだけど、それが出来るのが新人だけだから新人にやってる、と言う人。
最初は言うこと聞いて、周囲を見て、変えていけばいいと思うよ。
仕事をする中で自分の好みも変わってくるものだし。
何か言われたら「Aさん(先輩の上司)の許可は貰ってます」とか言えばいい。
「許可下さい」と言うんじゃなく「髪型(服装)を新しくしたんですよー」と笑顔で優しい上司に言えばいい。それでたいがい「いいんじゃない?」ぐらいは言うからそれを許可と考えればいいんだよ。

そういう言い方や動き方が社会人なんじゃないかと思う。



http://www.perfect-s.com/index.php?label_code=LA …
こういう所の白ボタン以外のボタンやボタンダウンだとシュウカツっぽくなくなるよ。
男性なんで、女性の方がアドバイスしやすいだろうけど。
    • good
    • 0

そちらの会社がどういう決まりなのかは存じませんが、


"会社の決まり"で「スーツのインナーはワイシャツ」ということであれば、その先輩が間違ってるということになります。
"ただ先輩が決めたルール"ということならば、がんばってその先輩からの信頼を得て、OKを貰うまで我慢するしかないでしょう。
ワイシャツなら専門店でなくともユニクロなどに売ってると思います。探してみてください。
    • good
    • 0

あなたの会社でそのように決まっているなら仕方ない。



他の会社に転職するか、営業職から内勤事務職などに

変えてもらうしかないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!