アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日まで賃貸マンションに入居していました。
契約の時に「保証代行会社の利用必須」と管理会社に言われ、保証料を支払い某保証会社と契約しました。

一か月ほど前に退去したのですが、管理会社は敷金を返さないどころか敷金を上回る原状回復費を請求してきました。
特にハウスクリーニング代と壁紙張替代が異常に高く、家賃の6ヶ月分(300,000円)に及ぶ費用を請求してきています。

不当だと思いましたので敷金返還の少額訴訟を起こそうと準備していたところ、保証会社が勝手に原状回復費を支払ってしまったらしく、夜中の取り立てや家族への恫喝も含む激しい取り立てを受けています。

保証会社の規約をよく見てみますと「家賃の6ヶ月分まで費用を立て替える」とあり、どうやら管理会社も最初からこの立て替え払いを狙って不当な回復費を請求してきたようです。
最初からグルだったとしか思えません。

この場合、誰に対してどのような訴訟を起こせば良いのでしょうか?

とりあえず恫喝などの暴力的な取り立てをやめさせたいので保証会社には支払ってしまいたいのですが、ここで支払ってしまったら終わりでしょうか?

供託などの方法も考えましたが素人なのでよくわかりませんでした。
法律に詳しい方のお知恵を拝借したく思います。よろしくお願いします。

(なお暴力的な取り立てについては警察に相談したのですが取り合ってくれませんでした。貸金業ではないために貸金の監督庁も取り締まれないとのことでした)

A 回答 (2件)

支払わない方がよいかと



支払うと
保障会社に返還要求と管理会社に不当請求の両方を別々に訴訟が必要かと

まずは
管理会社に不当請求と変換要求を一括で行い、管理会社から変換されたお金で管理会社に差し戻しだと
一回の訴訟ですむかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり支払うべきではないのですね・・・
一回の訴訟で済む方法があるとわかり助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/16 23:57

 大家(管理会社は「管理」しているだけであって、貸主ではないですよね。

)に対して、敷金返還請求、保証会社に対しては債務不存在確認(場合によっては、さらに不法行為による損害賠償請求)の訴えをすることが考えられます。
 費用対効果の問題がありますから訴訟委任するかどうかは別として、弁護士又は簡裁代理権を有する司法書士に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貸主への「債務不存在確認」、「損害賠償請求」ですね。ということは通常裁判でしょうか。やはり素人の自分には難しそうです。
費用が払えるかどうかわかりませんが、ご指導通りとりあえず法律家への相談から始めてみたいと思います。

管理会社が保証会社を絡めて来るのは、後から考えればこのような退去時のトラブルで裁判を起こしにくくするためだったのでしょう。

最初から詐欺みたいなものです。

早急な法制度の改正で、保証会社を取り締まるよう願います・・・

お礼日時:2012/07/17 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!