アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は将来プログラマーになりたいと思い始めた高校3年生の女子です。
その理由が全商プログラミング検定1級を取得したことにあるのですが、全商の検定を取得しているだけでは向き・不向きがわかりません。
この手のサイトを閲覧した結果、プログラマーはできる人とできない人の差が激しいと知り、不安になりました。
そこで質問なんですが、全商1級を取得している人は最低限プログラマーの素質はあるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

websiteの過去の問題をみましたが、こういったものでは、素質の有無は、見分けれられません。



 素質として必要なのは

1 新しい概念(言語)などを学ぶことが好きな事
2 謎解きが、好きな事
3 集中力を発揮できること
4 英語を読むのが苦手でないこと
5 構造的概念を作ることが得てであること
6 自分に自信を持てること

 くらいでしょうか? まぁ、6は最初からあるはずはないので、とりあえず、分からないのだったら、

Appleから、Xcode(iphoneの開発環境)をおとして、Objective-Cのコース(satnford-uのcs193pがおすすめ)をみて、iphone simulatorで、動く、日記帳のアプリケーションでも作ってみればどうでしょうか。シミュレータの上だけの開発なら、タダで、実機も不要です。それで、するするいけるなら、あなたは素質ある。壁を乗り越えないのだったら、素質ないです。
    • good
    • 0

数年前に FizzBuzz 問題という、簡単なプログラムを作る事がちょっと流行ったのですが、やってみてはどうでしょうか?


プログラミングの入門書を読んだだけでも十分できる問題ですが、これが書けない経験者が意外に多いという事で話題になりました。
これが自力で作れれば、第一関門突破といったところでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Fizz_Buzz

好みでしたら、世界のナベアツのネタでもOKです。
(3の倍数と3が付く数字のときだけ「アホ」と表示)

参考URL:http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_can …
    • good
    • 0

一番向いているかどうかの基準はまるまる一日プログラムしていて嫌になってこないかです。


仕事となれば週5日プログラミングが続くわけですから耐えらない人がぞくぞくとやめていく業界でもあります。
それが大丈夫なら、第一関門はクリアといって良いと思います。

ただ、全商の問題は未だにフローチャートが使われているなど古臭さが有るのでオブジェクト指向プログラミングの勉強はされた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

記憶力よりも謎解きが好きかどうかです。

自分で作りこんでしまったバグを発見するのは自分が一番適してます。Howtoや記憶力が得意な方はむしろ適してません。先生には向いてるかも知れませんが。
    • good
    • 0

資格がとれたならあとは自分がその仕事を好きか嫌いかで判断すれば十分です

    • good
    • 1

高校生で取得できたのであれば、最低限の素養はあると思います。



ただ、プログラマーと言えば一生の勉強が続く仕事です。
例えば、全商だとCOBOLかBASICだと思いますけど、プログラム言語の移り変わりは激しいです。まあ、一つのプログラム言語さえマスターしたならあとは応用なので、まだ楽ですけど。

あ、一握りのトップレベルの人と比べても仕方がないですよ。
    • good
    • 0

あなたは自分の作成したプログラムなら何行くらい覚えていますか。

優秀なプログラマかそうでないかを分ける一つのポイントは記憶力です。
記憶力が低いとデバッグやコンパイルエラーを取り除く作業の能率が低く、使い物にならないんです。またたくさんのコードを書くこともできなくなります。

優秀なプログラマは1万行くらいのコードなら暗記してしまっています。私も若いころはその手のことで腕に覚えがあり、1万行位は軽く覚えてましたね。

他にも素質を測る要素はあるでしょうけどね、一つの参考例として覚えておくといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!