プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、歯医者で前歯3本を1回の診察(というか手術)で抜きました。(2012/07/16 15:50ごろ)
(抜く前は、歯の痛みはなかったが、その周辺の歯茎がはれていた)
で、その後、歯(というか歯茎?)が猛烈に痛いです。

で、痛み止めとして、ボルタレンを処方され、服用したのが2012/07/16 16:50 ごろなのですが、
ほとんど痛みがとれません。

で、ちょっと前に別の病院で、頭痛か何かで処方されたロキソニンが手元に残っています。

(ボルタレンもロキソニンも、服用間隔は6時間程度(※)あけるようにと言われますが)

ボルタレン服用してから2時間くらいたった今、ロキソニンを飲むと、効果はあるでしょうか?
あるいは、問題があるでしょうか?

(※)「服用間隔は6時間程度」というのは、
ボルタレンに関しては、
<通常6~10時間、クスリが効き続けるから(ただしたいていの人が6時間)>
というのは知っていますが
(ロキソニンについては詳しくないです)

化学式が違うから、効果がそれなりにあるかなーと思っているのですがどうでしょう?

ただ、胃に負担がかかることは知っています。
とはいえ、クスリには副作用がつきもので、ただ、統計上、胃関連の疾患の発生確率があがる、
つまりはある意味運次第、とは知っています。

血中濃度とかを考えて、今ロキソニンを飲んでしまうのもありかなと思うのですが・・・どうでしょう?

あと、痛みを軽減させるための他の方法はないでしょうか?

自分が今知っているのは・・・
※アイスノンみたいなもので冷やして神経を麻痺させる
※睡眠薬を飲んで寝てしまう(いま精神科に通っており、手術前に飲むケースもあるアモバンも、
今自分が処方されている睡眠薬の中に含まれています。

くらいなのですが・・・。

======
あと、追加質問なのですが、
普通、歯を抜いたら、次の日(あるいは次の営業日)に消毒に行きますよね?
でも、受付の人に、「次回は7/19(三日後)に来れますか?」と言われました。
で、「明日はだめですか?消毒だけですよね?」と聞いたら、
「消毒だけではないです」と言われました。

これってどういう事情なのでしょうか?
単に、今日のドクター(ちなみに初診)や病院の都合でしょうか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>抜く前は、歯の痛みはなかったが、その周辺の歯茎がはれていた


抜歯した後ですが、歯茎の腫れが引くまで抜歯を待つという選択法が
なかったのですか?
抜歯した部位が前歯だから奥歯の抜歯ら比べ余計気になりますネ。

ボルタレンはロキソニンより鎮痛効果の高いくすりです。
ボルタレンを飲んで、2時間後にロキソニンを飲むと効果があると言う
より考えられないことです。

ロキソニンは飲んだあとの効目は、ボルタレンに比べ早いが持続時間
は短いようです。

ボルタレンのみ使用されのが良いと思います。
ボルタレンは朝昼夕・食後(成人)各一錠服用が可能です。
アモバンを服用していると歯科医に報告してありますね。

抜歯した部位にガーゼ?詰めてあるでしょ、何分後に取ってくださいと
言われなかったですか?
1日経てば心配はないと思いますが出血は止まりましたか?

抜歯翌日、消毒に来てくださいと言われた経験はありません。
    • good
    • 10

 ボルタレンもロキソニンも同じ系統の鎮痛剤で、組み合わせて服用しても、量を増やせば効果は強くなります。

もちろん副作用も増えます。ただしロキソニンはボルタレンよりも胃潰瘍の副作用は少ないです。ですからOTC薬としても売られています。
 大人(体重30kg以上)の場合ロキソニン60mgでは一日3錠、ボルタレン25mgでは一日3-6錠を三回に分けて服用が標準的治療です。ですから、体重の大きい人では理屈の上では増量しないと同等の効果は得られません。また、胃の荒れやすい人は造量で容易に胃潰瘍になります。(ただし、疼痛ストレスでもある程度胃は荒れるのとは想像されますが。)
 医者の指示した服用方法以外は決して勧められませんが、私はロキソニン60mgを同時に2錠服用した事はあります。
    • good
    • 22

内服の間の間隔が短いです。

6時間は空けて下さい。
    • good
    • 1

初めまして。

香川県高松市で噛み合わせを専門としている吉本歯科医院 吉本彰夫です。
抜歯後ボルタレン服用後にロキソニン服用は?についてのご質問ですね。ご不安のことと思います。抜歯の後にボルタレン、歯を抜いたのが15時50分でボルタレンを飲んだのが16時50分ということで、歯を抜いてから1時間後にお薬を飲まれたということですね。理想的には歯を抜く時に麻酔をしているかと思います。そして痛み止めを飲んだ後、お薬は胃、腸に行き、そして吸収されます。そしてそれが全身にまわり痛み止めとしての効果を発揮します。飲んで痛み止めがすぐに効くということは実はないんです。個人差はありますがだいたい30分~1時間位ということが多いと思います。麻酔が切れてから痛み止めを飲んだのと麻酔が切れる前に痛み止めを飲んだのとでは実は効き方がまったく違うのです。ですので通常私のところでは早めに飲んでくださいということをお伝えしています。お薬を飲んでお薬が効き始め、その後麻酔の効果が薄れるくらいのほうが痛み止めとしての効果が大きくなるのです。痛み止め、ボルタレンもロキソニンも胃や腸に対して副作用として、かなり強い症状が出ることがあります。ですので多めの水、そして服用間隔をなるべくあけるようにということを言われているのです。いっぱい痛みが強い時には残念ながら、痛み止めを続けて飲むということはある程度やむを得ないかもしれませんが、胃とか腸にも負担がかかりますのでしっかりとお水を飲まれてください。そして通常であれば前歯3本であればボルタレンで痛みを取れないということはありませんので、何らかの手術ということですので、何らかの他に膿んでいたとか化膿していたとか何か他の要素があるかもしれませんので実際に抜かれた先生にもお問い合わせするのがいいかもしれません。飲み薬で十分な効果が出ない場合には抜歯直後、数日の場合であれば傷口を冷やす。長期間に渡って冷やすと傷口の治りが悪くなりますので、ずっと冷やすということはできませんが、冷やすとか後座薬ですね。ボルタレンとかの座薬、胃とか腸が弱い人にも座薬というのが、痛み止めの効果としては早く効くと言われていますので、その種類を替えていただくのも手かもしれません。次に消毒ですが、これも先生によって専門によってお考えは変わります。次の日に消毒ということを言われる先生も多くいらっしゃいますし、消毒する必要はまったくないと言われる先生も多くいらっしゃいます。また消毒する必要はないんだけれども、傷口の状態・傷の治りの状態。例えば神経や血管に近い場所を手術した場合、その痺れとかの状態というのを確認したいがために、確認したいという理由で早めにお越しになっていただく方もいらっしゃいますし。処置した翌日よりも2日目・3日目のほうが腫れや熱が出てくる方もいらっしゃいます。ですのでその腫れの状態を確認したいということで、2日目・3日目にと言われる先生もいらっしゃいます。また消毒したからといって傷が早く直るわけでもないという場合もあります。その場合には糸取りをする1週間後で十分ですよ。または糸取りが深いところなので簡単には取れないので、2週間後とおっしゃられる先生もいらっしゃいます。その方その方の処置に至った経緯、またその先生の専門のお考えによっても変わりますので、実際に抜かれた先生によって必要性を感じて3日後とおっしゃられていると思いますので、それに従われるのが賢明だと思います。痛み止めの薬についてこちらもご参考になさってください。
http://www.8181118.com/director/2016/10/post-154 …
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!