【お題】絵本のタイトル

もうすぐ3歳になる子供(女)がいますが、2歳過ぎてからのイヤイヤがひどく、
手を焼いています。

朝起きた瞬間からいつも機嫌が悪く、
用意した朝ご飯もほとんど食べず、朝からチョコなどのお菓子を欲しがるので、
「おやつはあとであげるから、朝ご飯食べなさい!」と言ってチョコをあげないと
「チョコちょうだいよ!!チョコちょうだいよ!!」と泣きわめき、
暴れます。ここで折れると意味がないので、ひたすら泣きやむのを待って耐えますが、
あまりにもわめき声がうるさく、地団駄踏んで泣くので、
イライラして「うるさいからあっち行ってよ!!」と怒鳴ってしまいます。
クールダウンしようとして、隣の部屋に行こうとしても泣きながら追いかけてきます。

昼食や夕食の時も、おなかはへっているはずなのに、食べむらが激しく、
やたら食べる日もあれば全く食べない日もありますが、
共通しているのは、座って食べる事が出来ず、いつもすぐに立って、歩きながら食べます。
やっと座って食べ始めたと思っても、すぐに隣の部屋に行ってしまったり
おもちゃで遊び始めてしまいます。
「座って食べなさい!!」と何度叱っても、聞きません。

このカテで、歩きながら食べたり遊び始めたら、途中でも片づけてしまうのがいいと
書いてあるのを見て、娘が座って食べない場合は
「もうごちそうさまでいいのね!」と言ってすぐに食器を台所に下げてしまうようにしていますが、
娘はニヤニヤしながら涼しげな顔で「別にいいよ~だ!」とか、全然食べてないのに
「ごちそうさま~」と言います。
正直、こういった娘の言動を見ると、大人げないとは思いますが腹が立って仕方ありません。
せっかく用意したのにこの野郎・・・とさえ思ってしまいます。
イライラを抑えながら、私一人でご飯を食べ、食器洗いをしようとする頃になると、
「ご飯食べる~!」とか「ご飯どこ!?」と言ってきます。
「○○ちゃん(娘)食べないんでしょ、もうないよ」と言うと、
「食べるの~!!食べるの~!!」と怒ってまた暴れ始めます。
娘がわめいている間、無視してひたすら食器洗いをしますが、
ものすごくしつこく、いつまでも泣き続けるので、イライラを抑えられない時は
「いい加減にしなさい!!」と怒鳴り、
それでも抑えられない時は手をあげてしまいます。
娘の耳に障るような泣き声や、キーキー騒ぐ声全てがストレスで、
最近は毎日のように怒鳴ってしまいます。

風呂も、私が浴槽にお湯をはり始め、準備を始めると、察するのか
「お風呂入らない!!お風呂入らない!!」とわめきだし、逃げ回るので
捕まえて服を脱がすのですが、体を反らせてギャーッと泣いて嫌がるので
風呂に入れるだけでも時間がかかり、疲れます。
なんとか風呂に入れてからも、「体洗わない!!」とか「頭洗わない!!」と
いちいち嫌がって泣くので、うるさくてたまりません。

夫は、帰宅が8~9時、遅い時は10時なので
標準的だとは思いますが、夫が帰って来るまでの間が耐えられないほど疲れます。
ずっと二人でいるとどうかしそうで、近所の支援センターに連れて行ったりもしましたが、
何度行っても嫌みたいで、連れて行っても私にべったりで、
すぐに「もう帰るー」とぐずりだし、無理やりいさせようとすると更にぐずるので、
いつも30分もいれません。

ショッピングセンターとかは割と好きみたいですが、
連れて行けば必ず次から次にお菓子やおもちゃを欲しがったりゲームをしたがり、
「もう今日は1個買ったからおしまい!!」と言えばまたギャン泣きで暴れるので、
どっちにしろイライラして、疲れます。
じっと出来ないため、外食なども出来ません。

来年の春から幼稚園に入れる事になっていますが、
それまでどうやって娘と過ごしていけべいいのか、途方に暮れています。
優しくしてあげようと思っても、毎日のように朝起きた時から寝るまでイヤイヤ全開で、
叱れば「ママはあっち行けー」と言い返してくるし、どう接すればいいのかわかりません。

A 回答 (4件)

こんばんは。

二児の母です。
誰もが通るイバラの道ですよね。
うちの子たちも、毎日がそんな調子でした。
下の子は3歳半なので、今も似たようなものです。

どうすれば自分が楽になるか、手抜きできるところは手抜きで良いと思います。
楽できそうだと思ったのはお風呂です。
お住まいの地域が分からないのですが、朝から暑くないですか?
ベランダや庭でシャワー代わりに水浴びさせてしまって、
お風呂は適当に済ませるのはどうでしょう?
うちだけかもしれないですが、シャンプーや石鹸は3日おきにしか使いません。
お股だけは汚れていて嫌なので、毎日泡で洗っています。

子供を連れて買い物、嫌ですよね~。私、大嫌いです。
それと同じように、お嬢ちゃんは支援センターが嫌いなのだと思います。
公園はないのでしょうか。暑すぎて公園も嫌かな・・・?
暑くても案外子供は元気ですけどねw
息子の幼稚園では、この殺人的な暑さの中、普通に外遊びさせています。
熱中症にならないよう、時間を決めて全員必ず水を飲ませるなどの配慮をしてくれています。

じっと食べられない子の場合、外食はかえって疲れますから、
落ち着く時期が来るまで諦めた方が良いと思います。
ご飯ですが、食卓から離れたら、私も片づけて「ごちそうさま!」と言って終りにします。
最初は騒ぎましたが、きちんと食べないと変な時間にお腹がすくことを学習しましたよ。
「いいも~ん」と言われても、私は特にムカッと来ません。
次の食事に、同じものを出すだけなので、
1回作る手間が省けた、ラッキー、なんて思ってしまいます。←ダメ母
子供に合わせるのは腹が立つけど、全部が母のペースでは子供も疲れるでしょうから、
朝ごはんは、茹で野菜を混ぜたホットケーキにするなど、
半分お菓子みたいなメニューでご機嫌をとってみてください。
ニンジン、ほうれん草、小松菜、かぼちゃ、玉ねぎ、キャベツ、日替わりで色々入れられます。
茹でておいた野菜を、牛乳と一緒にミキサーにかけて、
卵・ホットケーキの素と混ぜて焼くだけなので、簡単です。
もっと手を抜くのなら、ジャムサンドとスープなどでも良いんじゃないでしょうか。
ホイップクリームとバナナを挟んだり、果物のゼリーとかなら、おやつが朝に来たと思って、
そのくらいは許容範囲だと思います。
チョコやクッキーは、私も嫌だと思うのですが。

夜しっかり眠れていますか?
うちは2人とも寝つきは良く、寝起きもスッキリしている楽な子ですが、
(ここまでの道のりは、色々ありましたけれど)
睡眠が足りない朝は、そりゃもう手がつけられないくらい荒れますよ。
その日1日、ダメダメペースです。
起きない、ご飯食べない、着替えない、幼稚園行かない、ギャーギャーいつまでも泣いています。
どうにかこうにか食べさせても、泣きわめいて吐きもどしたり、最悪です。
夏は自然の摂理で、睡眠時間が短くなるものです(大人も子供も同じです)
お昼寝しない分、早く寝かせないと、疲れがたまってしまいます。
すでに早く寝かせているようでしたら、ごめんなさい。

ご主人が9時に帰ってくるのは、面倒ですね。
(変な表現でごめんなさい)
うちは、日付が変わるまで帰ってきません。
苦労自慢でも何でもなくて、逆にいない方が楽なので、助かっています。
妻がこんな風に思ってるなんて、夫がかわいそうですがw
ほんのたま~に8時なんかに帰ってこられた日にゃ、
子供たちが喜んで興奮して、ちっとも寝てくれません。
上の子は平気ですが、下の子は翌日機嫌が悪い・・・
あー、今日もダメな日決定だ、なんて朝から憂鬱な気分になります。

育児は忍耐だとつくづく思います。
お互いに乗り越えましょう。
    • good
    • 53
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベランダで水遊びするのはいい方法だと思うのですが、水遊びも嫌いみたいで、
「水遊びするよー」と言うと、嫌がってわめきます。
公園は近くにあり、連れて行こうとすると公園も嫌いみたいで「公園行かない!おうちで遊ぶの!」と言い張り、以前無理やり公園に連れて行ったのですが、すぐ「帰るー」とぐずりだされ、結局公園もあまり行っていません。
夜は、昼寝をした日はだいたい9時半~10時に寝て、朝は7時~7時半に起きます。日によっては、夜8時に寝てしまう日もあります。
睡眠が足りなくて朝ぐずるのかもしれませんね。
本当に育児って忍耐ですね。

お礼日時:2012/07/18 18:58

回答ではないです。

共感いたしましたので我が子のことを書きたいと思います。

うちの娘も3歳前で、家の中ではDVDなどをひとりで1時間ぐらい見ていたり、よく寝てよく食べるので、家の中での大変さはあなたの娘さんよりずっとラクだと思いました。

しかしながら外に出るとお友達に「病的に」イジワルしたり乱暴したりするので、10分と広場や公園にいられません。親子して居場所がないのです。0歳児の時から友達の顔をひっかく、背中から噛みつく、髪の毛を引っ張る、おもちゃを取り上げる、押し倒す、突き飛ばす・・・。

3歳前の子は、みんな子供たちだけで遊んでますよ。そしてママさん達はちょっと離れておしゃべりしてます。でもわたしはいつも娘を追い掛け回し、クドクド文句を言い続けています。

私の小さい頃は、0歳児の時からストローやタオルなんかを渡して置くとずっとひとりでご機嫌で遊んでいたみたいです。母はラクな子供だったと言います。

私は母と性格が似ており、のんびり、おっとりです。旦那も大人しい人です。どんな育て方をしたら娘のようになるのだろう、という顔をされますが、0歳児の、目が見えて動けるようになった時からです、近寄って来る友達に頭突き。これって育て方と関係あるの?

度を超えて育てるのが大変な子はやはりなんらかの軽度発達障害を持っているのだと思っています。

でも、他の子供よりも出来る面もあり(英語のDVDを見て覚えたりしてます)、障害を認めたくないという気持ちもあります。

でも、4歳、5歳で少しおさまっても、小学生になると集団で行動出来なかったり、学校と言うシステムになじめなかったりするのではないかと想像しています。

一時預かりの保育園の先生も、「ちょっと我が強すぎるのが気になる」と言っています。

お互い大変ですが、頑張りましょう。
    • good
    • 34
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの娘は家の中ではこんなですが、友達と遊ぶのは好きみたいで、
私が用事がある時は託児所に預ける事もあるのですが、
託児所では友達と仲良く遊んでいるみたいで、いつも迎えに行くと
「○○ちゃん(娘)はお友達とも仲良く遊ぶし、ご飯も座って食べれるし、おりこうですよ」と先生に言われます。

>しかしながら外に出るとお友達に「病的に」イジワルしたり乱暴したりするので、10分と広場や公園にいられません。親子して居場所がないのです。0歳児の時から友達の顔をひっかく、背中から噛みつく、髪の毛を引っ張る、おもちゃを取り上げる、押し倒す、突き飛ばす・・・。

すごいですね・・・うちは、ショッピングセンターの遊び場とかも行きますが友達に意地悪したり乱暴したりは一切ないんです。
逆に意地悪される事はありますが。

発達相談も行きましたが、「友達と仲良く遊べるし、普通の2歳児ですね」と言われました。

お礼日時:2012/07/18 18:48

No.1の回答の方のおっしゃる通りかと思います。


子供は泣いて笑って寝ての繰り返し。
うちの子達もそうでした。

子供の気持ちが分からずにイライラするお母さんの気持ちもとぉ~ても分かります。
そんなイライラした気持ちを子供は敏感に感じとりますからさらに泣きますょ。
お子さんと並んでお食事してますか?別々に食事してませんか?

お母さんが美味しそうに食べていたら子供から手をだしてくれるかもしれませんよ。
テレビやおもちゃはお子さんの目に入れずに笑顔で会話しながら食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
新聞紙敷いて汚れたって構わないようにして子育て楽しんでみては?
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます。食事は毎日一緒にしていますが、私が食べていても娘はふらふらしたり、おもちゃで遊び食事に興味を示しません。
おやつもあげすぎていないのに、食べむらがひどいです。

お礼日時:2012/07/18 18:51

ごくごく普通の3歳児だと思います。


大人の顔色を常にうかがい、大人の言う事を良く聞く、素行の良い3歳児の方が
子供の精神衛生上よろしくありません。
イライラしているお母さんには申し訳ありませんが、
経験した物にとっては非常に微笑ましい光景です。

さて、ではなぜイライラするのか?

それは貴方が大人の枠にはめようとするからです。
大人のペースで一日を過ごそうとするからです。

たった1日、いや半日でも結構ですから、子供のするまま、子供の言うまま1日を過ごしてみてください。
家事も料理も洗濯もほったらかして、子供に付き合ってみてください。
きっと、とても可愛い素直な子供に会えるはずです。
そうなったら、褒めてあげてください。
母に褒められると子供はどんどん良い子になります。

信じられないかもしれませんが、こんな事は一生続く訳ではありません。
もう数年すればこちらがどれほどお願いしても、だっこすらさせてもらえなくなります。
今のうちにせいぜいスキンシップをはかっときましょう。
大人の顔色を常にうかがい、大人の言う事を良く聞く、素行の良い3歳児の方が遥に少ないのです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、大人の枠にはめようとするからだと思いました。

お礼日時:2012/07/18 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています