dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車を購入します。
幼児がいるので安全性能を高めたいのですが、
バックモニターがあるのに後ろのコーナーセンサーもつけるのは無駄ですか?
前方には勿論コーナーセンサーをつけます。
家族はどうせモニターで確認するのだから無駄だというのですが、
何かメリットはあるのでしょうか?
お詳しい方、アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

コーナーセンサーもバックモニターも、有効ではありますが、絶対ではありません。



結構バックモニターに頼りすぎてその死角に気が付かず、車をぶつけて事故を起こしている人もいますので、それはご注意されて下さいね。
「バックモニターに映ってなかったから。」相手が悪い!ってね。

補助的なものだという事をよく理解されたうえで使用するなら良いと思いますよ。
コーナーセンサーは、バックモニターで写らないかど(かといっても二つで完ぺきではありません。)もいくらか警告してくれますので、全く役に立たないとは言えません。

個人的にはそれらに頼り切ってしまう人が多いので、逆に無い方が注意して安全と言う考えもあるんですけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>バックモニターに頼りすぎてその死角に気が付かず、車をぶつけて事故を起こしている人

ドジで注意力散漫なので、まさにそういう人になってしまいそうな気がします。
補助的なもの、というアドバイス、肝に命じて運転するようにしますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:24

無いよりも有る方が良いに決まっていますよ。



もしも無料ならば絶対にお付けになるでしょう?

もしも
無料でも装着しない、と堅く思われる場合は不要だと思いますが
そうでない場合は
有る方が良いことは堅いことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>もしも無料ならば絶対にお付けになるでしょう?



その通りですね(笑)
最後の最後で決定したいと思います。
というか付ける方向にかなり傾いています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:50

前後に付けています。


無いよりあったほうがマシっていう感じです。
過信さえしなければいいでしょう。
メーカー純正品で3万弱です。
その対価に見合うだけの価値があなたにあればいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>その対価に見合うだけの価値があなたにあればいいと思いますよ。

その言葉でちょっとスッキリしました(^^)


保険のようなものですよね。
3万ケチるか、お守りとしてつけておくか、
悩ましいので全てのオプションを選んでから、最後に検討したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:48

後部につけています。

音で知らせるというのは、見落としがあっても気づくので良いと思います。トヨタポルテを購入する知人が、バックカメラを付けるのでセンサは不要と言っていました。私は「目で見るカメラと音で知らせるセンサの両方なら安全性が増す」と勧めて、両方つける事になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>見落としがあっても気づくので良いと思います。

そうなのですよね。
いつもは注意してても「万が一」の場合を考えると、
あってもいいのかなという気がするのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:43

最初は警告音が気になり、スペースを空けて駐車しますが、慣れてくると「まだ隙間がある」と警告音を無視してバックします。

また、かなりの距離でも、警告音が鳴り、草でも鳴るので困った経験があります。バックモニターがあれば、ミラーとの併用で、後部のセンサーは不要と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ミラーとの併用で、後部のセンサーは不要と思います。
確かにそうですよね。
ディーラーはお勧めしてくるのですが、悩ましいところです。
草程度のものでも反応するのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:39

>安全性能を高めたいのですが


安全性より、道具に責任をなすりつけたいだけでは?
ぶつけたのはコレが無かった所為だ。ちゃんと動作しなかった所為だ。保障と賠償を・・・


そんなことより自分自身の能力向上を。

モニターの能力はバックするために大変便利ですが、万能ではありません。
見えないところもありますし、速度の速いもの、動くものには十分な能力を有しているとは思えません。
ただし、センサーの探知範囲は、カメラ以下だと思うわけです。

結局は、カメラとミラーを併用するわけで、センサーがあってもコストパフォーマンスとしてはどうかと思うわけです。

カメラは写っていなければ故障に気づきますが、センサーは見えませんから故障していても判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>道具に責任をなすりつけたいだけでは?



それは全く考えもしませんでした。
子どもの為、自分の注意、努力以外にも経済的に許せる限りの
安全対策を施したいという親心からの質問だったのですが、
そういう捉え方もあるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2012/07/31 22:35

そこそこ運転に慣れた人なら不要です。


30センチくらいで反応するので、
それくらいだと役に立たないわけです。

5センチとか、10センチとか、
そういう時にしっかりなって欲しいわけですが。

自分の車にもありますが、両方ともオフにしています。
本当に、初心者向けで、そういう人にはいいと思います。

幼児のための安全といっても、
バックだとごく低速で、軽くこする程度ですから、
そのためにつけるのなら全く無駄でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>幼児のための安全といっても、
バックだとごく低速で、軽くこする程度ですから、
そのためにつけるのなら全く無駄でしょう

確かにそうなんですよね・・・。
検討します。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/31 22:27

センサーはむやみに反応するので煩わしいだけです。


狭い所(一定の間隔以上に障害物)に車両が入ると常にセンサーが反応します。
前後共に不要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車の運転が下手なので、せめて前のセンサーは欲しいですね~~。
センサー不要の技術がうらやましいです。

お礼日時:2012/07/31 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!