No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4の追加です。
増収は売上ですから、営業報告書の中の「損益計算書」の「売上高」で、増益の利益は、同じく損益計算書の中「経常利益」に指します。
なお、損益計算書の中には、「経常利益」の他に「売上総利益」「純利益」「当期利益」など利益にもいろいろな種類がありますが、一般的には「経常利益」を指します。
これについては、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=744874
No.3
- 回答日時:
増収は収益(売上)が増える事だと思います。
増益は利益(収益から費用を引いたもの)が増えるのだと思います。だから増収になっても費用が増加すれば増益にならないこともあります。増収は営業収益を比べ、増益は当期純利益を比べればいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 皆様の家計簿は増収増益?減収増益?増収減益? 我が家は前年対比99%でした 光熱費、食料品の値上げ率 2 2023/05/19 12:46
- YouTube YouTubeでアニメのネタ動画(1分ほど)を複数投稿し登録者2万人ほど増えました。収益化の審査には 3 2022/05/05 09:36
- 株式市場・株価 この春は 増収 減益 が多く感じます 6 2023/05/10 18:46
- 政治 【岸田政権】なぜ新型コロナ禍で大不況で国民が瀕死で死にそうになっていて、国も国民に給付 3 2022/12/16 18:04
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- その他(学校・勉強) 学習時間を比較するのっていいこと? 7 2023/04/28 22:24
- その他(教育・科学・学問) ノーベル財団ってどうやって資金を得ているのですか? 2 2022/09/18 17:29
- 小学校 日本一の優等生が小学校の庭から消えたのはなぜですか? 4 2023/07/02 23:35
- 減税・節税 YouTubeやtiktokで稼いだ収益を親の口座に入るようにして親が税金を納めれば子の住民税が増え 1 2023/07/05 23:34
- 経済学 環境経済学の問題です。 企業1と企業2が排出量取引を「しないときと、するとき」を比較し、排出量取引を 1 2023/07/10 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
これって横領?
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
同じ意味でしょうか
-
会計、決算のことについて質問...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
新千円札 ”810”000番 野獣番号 ...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
医療費控除の対象はいくらにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貸借対照表の、別途積立金につ...
-
見積もり依頼したら・・・ ...
-
メガネ屋さんの収益について
-
累計と累積の違い
-
EBITA と営業利益
-
gross marginとgross profit ...
-
増収、増益の意味
-
仕入れ値の35パーセントの利益...
-
決算の利益に関して
-
粗利と利益の違いについて教え...
-
赤字の場合、税金は支払うので...
-
おすすめの巨利を得る事ができ...
-
仕訳の益とPLの益
-
損益分岐点
-
利益率の算出方法について教え...
-
わざと赤字にするとはどういう...
-
工場原価と営業原価
-
営業利益と事業利益の算出方法
-
私は、来年の6月で65歳になりま...
-
儲けの考え方が変か指摘してく...
おすすめ情報