
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1の者です。
誤解もあるので、商法上の問題は利益相反の関係になる為に、役員の場合には議事を開いて承認を得る必要があるという事です。
また税法上の否認ですが、現在税務署内で個人部門・法人部門で相互に調査が出来るよう内部改革が行われています(個人、法人部門を同フロアーに合併、窓口相談は完全予約制とし、調査官の育成と増員を行っている)
ですから会社納税地と個人納税地の税務署が一緒であれば、横の繋がりで判明する可能性が高くなります。
他の方が「否認はない」と無責任な発言をされてますが絶対は無く、また個人申告さえしておけば問題がないというような楽観的な考え方は、会社に迷惑が掛かりますから定期同額給与問題は会社と良く話し合われる事をお奨めします
No.3
- 回答日時:
会社ってな、株式会社か何かかい?書いてある内容だけなら、税法上の否認はねえよ。
会社法上は否認の制度がそもそもねえから、否認のしようがねえ。会社法で問題になるとすれば、あんたが競業取引をやっちまったことだな。会社から損害賠償請求される可能性があるぜ。ただ事後承諾があるっつーことは、まず問題になはらねーだろうよ。
半可通が忠実義務とか言ってっけどよ、こいつぁ競業避止義務の問題だ。(笑)別の奴の商法っつーのはいつの時代の話なんだよ。
No.1
- 回答日時:
会社法上については不確かですが、商法上は役員が会社の目的となっている業について個人的に行う事が出来なかったように思います。
税法上については、その他で働いていた期間は実質に非常勤役員という事になりますから、常勤時と同様の定期同額給与額が妥当か否かという問題だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- その他(税金) 個人事業か会社設立か悩み中 3 2022/04/12 00:55
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 LLC設立での社会保険への加入義務ですが、たとえ代表社員ひとりの 3 2022/08/15 13:15
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
兼務役員から役員へ就任した場...
-
全く出社していない役員に給料...
-
定時総会 職務執行機関について
-
非常勤役員を証明する書類とは...
-
顧問への退職金
-
経営者の妻はその会社でパート...
-
役員変更(重任)登記について
-
特定の役員の社宅について
-
実務を兼任する役員の呼び方。
-
従業員数の範囲
-
役員へ払う通勤手当
-
法人役員の重任、再任、就任の違い
-
健康食品は経費でおちる?
-
常勤役員とサラリーマンは兼業...
-
宗教法人から宗教法人への寄付...
-
取締役と使用人兼務役員の違い...
-
常勤役員が非常勤役員になる場...
-
従業員が使用人兼務役員となっ...
おすすめ情報