dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人宅で飼われていた猫を半年前に引き取りました。
現在返して欲しいと言われて困っています。

半年前に友人から飼っている猫が他の猫から虐められて困っている代わりに飼ってくれないか、と相談され友人宅へ見に行きました。
友人は猫を5匹飼っており一番年老いた猫が若い猫から虐められているようでした。

部屋の隅から動かずご飯も他の猫がいると食べません。
私が抱っこをしていると他の猫が寄って来て猫パンチをしたり噛み付く、威嚇する。
ストレスで体を舐めすぎてしまい脇の部分が禿げて皮膚が爛れていました。
虐めにあっているためが目つきが悪く毛並みも悪かったです。

あまりにひどい状態だったので引き取ることにしました。
我が家には先住猫がいましたが徐々に慣らしていき1ヶ月ほどで一緒に寝たり毛繕いをし合うくらいになりました。
引き取ってから半年たち驚くほど元気になっています。
毛並みも良くなり禿げも治りました。
にゃ~と寄って来てゴロゴロいったり私がベッドで寝ていると枕の空いているスペースにのり一緒に寝てくれます。

最近友人が我が家に来てその様子を見た途端「元気になったねぇ、返してもらおうかな」といい出しました。
最初は軽くだったんですが今は「いつ返してくれる?」と聞いてきます。

正直返したくありません。
友人は虐めていた猫をまだ飼っています。
引越しをしたわけでもないし生活環境は変わっていません。
虐めからやっと脱出できたのにまた戻すなんて酷すぎます。
それに何より半年一緒に暮らしてきてやっと心を開いてくれ可愛くて仕方がありません。

猫を引き取る際に友人から「一生可愛がってあげてね、ありがとう」と言われています。
半年間で会いにきたのは最近の一度だけです、様子はたまに聞かれていました。

やんわり、虐めていた猫もいるし返さない方がいいんじゃないかと提案したんですが一時的に預けていただけだから返してと言われました。
返さないなんて非常識だ、物を盗むのと一緒だということも言われています。

私は猫を返さなければいけないのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

返さなくていいと思います



もめるようなら間に弁護士さんを立てて
猫代を払うことで解決するのも有りでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さん言われているように法律家に相談するしかないのかなと思っています。
市のしている無料相談所のようなところを見つけたので予約を取りました。
返さなくていいよう出来る限り動いてみます。

お礼日時:2012/08/07 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!