dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。
しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。
夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。
何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。
どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。

呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。
息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろと一喝し、握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました。

わが子ながら、正直情けないです。
こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。
それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。
くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。
教育上もよくないと思います。
自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。
同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。

CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。
買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。
まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。

それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。
出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。
そのうち観念して出てくるでしょうか?

A 回答 (333件中151~160件)

こんにちは。


私は、元々OKWaveの会員では有りませんでしたが、質問内容に愕然とし意見を述べさせていただくため登録しました。

現在、23歳。
国内の私立W大学の法学部を卒業し、今秋、イギリスのトップ3の大学院へ進学する者です。
質問者様からみて、私はどうでしょう?

実は、こんな私も中学高校とアイドルに夢中でした。もっと言えば、AKB48も可愛いな~とか大変だろうな~という目で見ており、握手券を買う程ファンでは有りませんが、反感を覚えている訳でもありません。

私は、アイドル以前に漫画にどっぷりハマっており、正直な話、漫画家になるという夢を未だ捨てきれていません。

私の両親は、たぶん質問者様と同じように、どちらかというと教育熱心な方でした。それでも、小さい頃から大切にしていた漫画を捨てられた事は有りませんし、中高時代買っていたアイドルの写真を捨てられた事も有りません。ましてや、私に届いた郵便物を空けられて事も一度も有りません。

受験を経験して来た立場から言わせていただきますと、受験はとても苦しいものです。私の場合、大学・大学院と2度経験しておりますが、本当に泣きたくなるような日々でした(イギリスの大学院への受験はIELTSという試験で特定の点数をとることでした)。
私から思うに、このような事を頑張るためには動機が必要となります。頑張るモチベーションがなければ、到底やりきれるものでは有りません。

息子さんは、もしかしたらW大へ入りAKBのメンバーと友達になるなんてことをモチベーションにしていたかもしれません(私の想像です)。それを「くだらない」と一蹴するのは、受験のモチベーションを下げる事となり、質問者様が大切に思っている息子さんの進路にも関わってきますよ。

どんな趣味を持つかは人それぞれです。質問者様にそれを決める権利は有りません。息子さんが大枚をはたいて手に入れたものを「ゴミ」と称して捨てるあたり、正直言って心の傷は相当なものです。それをバネにして立ち上がるか否かは、また人それぞれですが、ご存知の通り、昨今は悲惨な事件が絶えません。息子さんが親に向かって暴言を吐いているあたり、こうなる可能性も捨てきれません。どうか、早急にCDを買い、息子さんに謝罪してください。

子供は、成長する過程でいろいろなものを学びます。私も今思えば、アイドルの写真にお金をつぎ込むなんて馬鹿な事したな~と思います。でも、それは、子供自身が学ぶ事で、親から押し付けられるものでは有りません。むしろ、押し付けようとすればする程、子供は反発するのではないでしょうか?

過度に干渉する事はやめて、子供の成長を見守ってあげてください。
    • good
    • 0

 あんたには本当の教養ってものがねーよ。



 志賀直哉の『清兵衛と瓢箪』でも読んで作者が何を言いたかったかを考えてみろや。

 イギリスのロックバンド クイーンのボヘミアンラプソディーの素晴らしさが解かるかい?
あの曲の本当の素晴らしさを理解するにはクラシックの知識素養が必要なんだが・・・

 クイーンのロックを聞くとクラシックの凄さがより解かるし、ロックや他の音楽の素晴らしさもより理解出来る、それが本当の教養ってもんだ。

 クラシック=高尚 クラシック以外の音楽=低俗 って思い込んでるアホなアンタにゃぁ本当の教養って物が無い。
    • good
    • 0

息子さん、大学受験生ですか・・御両親もいろいろ大変な時ですね。

男の子を育てるって大変です。私は20代の息子と娘がいますが、失敗ばかりしてきました。AKBのCDを50枚・・・私たちトシヨリはびっくりしてしまいますが、音楽を聴く、というより、一枚ずつ入っている握手会の券がほしいのですから、息子さんのお金で買った物を勝手に捨ててしまったのは、かわいそうだったと思います。未成年とはいっても、20歳になったら、急にオトナになれるわけじゃありません。少しずつ、自分で何かしてみたいのですね、我々からみたらくだらないようなこともたくさんしますよ・・。息子さんあての荷物を勝手に開けてしまったのも、よくないかも・・・つらかったと思いますよ。親の財布からお金を抜き取る、他人から脅し取る、ということをしているわけではないのですから・・・つらかった気持ちをわかってあげてください。親も謝るときは謝らないと・・・AKB・・歌は上手ではないけどかわいいですよ!息子さんは誰のファンですか??
    • good
    • 0

お子さんの受験を心配するご両親の気持ちはごもっとも。



でも息子さんは 「AKBのCDを大量に買う」=「受験勉強がおろそかになる」

という考えはないでしょうね。
それによっぽど楽しみにしてたんでしょう。

きっと書かれていない内容(これまでの息子さんとの経緯)とかもあって、がまんできなくて握手券を捨てるまでやってしまったんだとは思います。

しかし、冷静に考えた行動ではありませんよね。
堪忍袋の緒が切れて、感情を爆発させてしまってはお子さんもそうなって当然でしょう。
お互いに感情がありますからね。


そもそも自分が管理を許されてるお金で何を買おうが自由です。
きっとお子さんはCDを買うために他の欲しいものを我慢していたのでは?
だとすればむしろ理性的な行動だと思います。
趣味に対する価値観はひとそれぞれだし、とりわけ受験勉強というストレス満点は環境ではその鬱憤の裏返しの行動も大きくなって当然だと思います。


そのうち観念して出てくるのは間違いないと思いますが、間違いなく遺恨はのこるでしょう。
どういうふうに話し合うかはお母さんの考え次第ですが、非は認めた方がいいと思いますよ。
受験勉強と趣味は全然別です。


あと、クラシック愛好家としての個人的見解ですが、「AKBのCDに入っている曲よりクラシックが良質」なんてただの偏見ですよ?
世にCDとなって販売されている曲はオーケストラ曲を作曲する人と同じようにきちんと楽典を学ばなければ作れません(一部除く)。
「クラシック」や「オーケストラ」という極めて乱暴な言葉を使っている時点でお母さんも詳しい人ではないということがわかります。
お母さんが「クラシック」と呼ぶものはなかには作曲当時「害悪」とか「思想的に劣っている」とか「品性に欠ける」とか言われていたものがたくさんあります。


まずお子さんの心情を理解してあげたうえで、叱るなり、諭すなりしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

息子さん、もうこれから勉強が手に付かないでしょうね。



受験も失敗する可能性が高いでしょう。

お母さん、あなたのせいですよ。

馬鹿なことやっちゃいましたね。
    • good
    • 0

 55歳男性ですが・・・



 あーあ、取り返しの付かない事やっちゃいましたね。

 息子さん犯罪者予備軍にしちゃいました。

 部屋に篭って考えてる事は、この馬鹿親達をどうやって殺すか・・・バットで殴り殺すか包丁で刺すか・・・。

 ま、他人様を殺める事が無くて済めば良しとしなければ・・・。
    • good
    • 0

呆れてしまった気持ちもわからなくないですが、


やりすぎだよ奥さん。やりすぎた。
息子さんの気持ちをズタズタにしましたね。
出てきませんよ。当分ね。
部屋から出てきても貴方達両親には笑顔を見せないでしょう。

>お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。
>まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。
ん?都合いいねぇ。奥さん。
なんか親のエゴだけが前面に出てきて不快に思える部分がありますね。

親であろうと子供であろうと
「彼も人也。我も人也。」
土足で立ち入っちゃあいかんわな。
貴方が言う「くだらないアイドル」を好きな人でも国を動かす立派な仕事をしている人もいれば
貴方が言う「良質なオーケストラやクラシック」を好きな人でも犯罪者だっています。

人それぞれって事ですよ奥さん。

まずはあやまってください。無理だと思うけど。
親に失望した子供の末路を恐れるなら親のすることは決まってる気がしますがね。
    • good
    • 0

リサイクルショップで買い取ってもらったとしても、せいぜい1枚10円くらいじゃないでしょうか?


握手券のないAKBのCDなんて、カツののってないカツ丼のようなものです。

だったら、49枚の握手券をまとめてオークションに出すべきでしたね。

ただ、アイドルの力というのは時に自分にすごいやる気を与えてくれる場合があります。
ご子息が日ごろ、どれだけ一生懸命に勉強に励んでいたのかわかりませんが、
1日くらい猶予を与えてあげてもよかったんじゃないでしょうか?
もう少しおおらかな気持ちで見守ってあげてもよかったと思います。
私が同じことをされたら、刃物持ち出して暴れるかもしれません。

自室にこもりっきりのご子息に、まずは捨ててしまったことはごめんね・・・と謝ってあげるべきでは?? 
    • good
    • 0

アイドルのどこが悪いのか?クラシックやオーケストラが上質な音楽なのか?自分の価値観を人に押し付けようとすることしか考えていない質問者様に何を言っても無駄だと思うので、そこはやめましょう。


クラシックやオーケストラは、少なくとも僕にとっては「良質な音楽」ではなく「ただの子守歌」ですから。

ご子息が5~8万円払って購入したCD(及びそのCDより価値が高いとされる握手券や生写真)を捨てた?窃盗罪でしょ、それ?例え自分の息子だろうが、未成年だろうが、勝手に捨てちゃいかんですよ。
AKBのCDだから捨てた?クラシックだったら良かったのに?論点はそこじゃないですよね?
親の財布から息子がお金抜き取ったら怒るでしょ?ほとんど同じ事やったんですよ、質問者様は。

「自分が気に入らなければ(家族とは言え)人様のものを勝手に捨てて良い」と言うことを、実体験をもって教育したかったのですか?違うでしょう?

息子の物を勝手に捨てた自分が正しくて、捨てようと思わせるものを買った息子が悪い?(←これ大事!)
なにそれ!?あきれ果てて空いた口が塞がらない、何も言えないとはまさにこのこと。ご子息が気の毒過ぎて涙が出てきます。

まずはご子息にお金を返してきちんと謝罪して許してもらうのが、質問者様が言う「常識ある大人」の行動でしょうね。ご子息を、大人子供ではなく、一人の人間として認めているのであれば。


最後に、質問したんですからその回答には何らかのコメントを返すのが礼儀ってもんだと思いますよ。
(他の方の回答に、ほとんど返答していないように見受けられましたので)
ご自分は「常識のある大人」なんでしょうから、それぐらい、ちゃんとやりましょうよ。
    • good
    • 0

反省するのはいいのですが、ポイントがずれまくりです。


今回の件は、子供もおかしいですが、それ以上に母親であるあなたの思考回路がおかしいです。
自分の貯金で買ったものを勝手に捨ててしまうのは、犯罪です。
息子さんは、オカシイですが、犯罪者ではありません。
ですが、あなたは犯罪者です。
何を反省するべきかを間違えないようにしましょう。
    • good
    • 0
←前の回答 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!